2020年03月のF1情報を一覧表示します。
レーシング・ポイントF1チーム 「RP20は非常に有望」
2020年3月12日

レーシング・ポイントF1チームの新車RP20は、昨年メルセデスがタイトルを獲得したW10が開拓して空力哲学の影響を強く受けており、酷似したその見た目はF1バルセロナテストで物議を醸した。
マクラーレンF1 「MCL35には解決しなければならない問題が残っている」
2020年3月12日

昨年のコンストラクターズ選手権を4位で終えたマクラーレンは、堅実なプレシーズンテストを過ごし、昨年の状態を土台にすることを目指して新シーズンに向かっている。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスは絶対的なベンチーマーク」
2020年3月12日

ホンダF1とのパートナーシップ初年度となった2019年、レッドブルは一定の上昇曲線を描き、メルセデスの脅威としてシーズンを終えた。
F1 | フェラーリとFIAの“秘密の和解”でフェルスタッペンの発言が再注目
2020年3月11日

昨年、フェラーリのF1エンジンは夏休み後に大幅な向上を果たしたが、F1アメリカGP前に技術指令が発行されたタイミングでパフォーマンスを落とした。
アルファタウリF1 「ホンダのF1エンジンはペナルティなしで乗り切れる」
2020年3月11日

2019年は、ホンダF1がアグレッシブな開発アプローチを採用したことによって4台のホンダのF1エンジンを搭載するマシンはグリッド降格ペナルティを受けたが、フランツ・トストは今シーズンはその繰り返しにはならないと主張する。
F1ベトナムGP:新型コロナウイルスにより延期を決断との報道
2020年3月11日

F1は4月5日に初開催されるベトナムに向かう予定だが、当局とのメールのやり取りがリーク。3月15日(日)に開催の延期が正式に発表される計画が明らかになった。
セバスチャン・ベッテル、以前のようにF1ヘルメットのデザインは変えず?
2020年3月11日

フェラーリに移籍する前のレッドブル時代のセバスチャン・ベッテルはほぼ全てのレースでF1ヘルメットのカラーリングを変更。FIA(国際自動車連盟)がカラーリング変更を1回限りに制限するルールを導入することを決定した主な理由のひとつだった。
F1 新型コロナウイルス問題:マクラーレンとハースのスタッフに感染の疑い
2020年3月11日

F1とビクトリア州政府は、新型コロナウイルスの世界的な発生にもかかわらず、F1オーストラリアGPを予定通りに開催すると断言していた。しかし、メルボルンに到着たマクラーレンのチームメンバーの1人とハースのチームメンバーの2人が新型ウイルスの兆候を見せていたと報じられている。
ダニール・クビアト 「AT01の感触からはいいポテンシャルを感じる」
2020年3月11日

昨年、トロロッソでF1復帰を果たしたダニール・クビアトは、F1ドイツGPで3位表彰台を獲得するなど高いレベルでパフォーマンスを発揮。今年も新生アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンを迎える。