2020年02月のF1情報を一覧表示します。
F1 | フェラーリ、イタリアでの新型コロナウイルス感染拡大で業務に制限
2020年2月26日

過去数日間にわたって、イタリアでの新型コロナウイルスの感染が拡大。その結果、地方当局は、フェラーリにマラネロとモデナの博物館を閉鎖するよう要請したと Gazzetta dello Sport has reported は報道。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレンから2020年のインディ500参戦が決定
2020年2月26日

世界3大レースでの“3冠”を目指すフェルナンド・アロンソは、アンドレッティ・オートスポーツからの2020年のインディ500参戦が合意に達したと伝えられていた、最終的にマクラーレン時代に批判的なコメントをは浴びせられ続けたホンダがアロンソを乗せることを許可しなかったと報じられている。
2020年 F1バルセロナテスト2回目 | 参加ドライバー&テスト日程
2020年2月26日

先週行われた1回目のテストは、パフォーマンスよりも新車のシステムチェックや信頼性を築き上げることに焦点が置かれたが、最後のプレシーズンテストとなる今回のテストでは、各チームが開幕戦に向けてパフォーマンスを重視したセッティング作業により専念することになる。
アルファタウリ、F1バルセロナテスト2回目のドライバー日程を発表
2020年2月26日

F1バルセロナテスト1回目では、アルファタウリ・ホンダは全チームで5番手に多い384周を走破。ダニール・クビアトが7番手タイム、ピエール・ガスリーが11番手タイムでテストを終えている。
レッドブル・ホンダ、F1バルセロナテスト2回目のドライバー日程を発表
2020年2月25日

先週行われたF1バルセロナテスト1回目では、レッドブル・ホンダは全チームで2番手に多い471周を走破。マックス・フェルスタッペンは9番手タイム、アレクサンダー・アルボンは13番手タイムでテストを終えている。
ホンダF1 山本雅史 「2020年型F1エンジンはパワーアップを達成している」
2020年2月25日

レッドブル・ホンダは、2020年のF1世界選手権でマックス・フェルスタッペンの史上最年少F1ワールドチャンピオンを実現させたいと考えている。それを達成するためには当然、改良されたホンダのF1エンジンが必要となる。
レッドブル・ホンダF1 「現時点で4基目のエンジン投入は計画していない」
2020年2月25日

ホンダF1とのパートナーシップを開始した昨年、レッドブルはシーズン開幕前からエンジンペナルティが計画に組み込まれていた。しかし、今年は対照的に3基のエンジン制限基数内でシーズンを走り切ることを計画しているとクリスチャン・ホーナーは語る。
ルノーF1、R.S.20に積極的なアップグレードを計画
2020年2月25日

ルノーF1は、2021年の新しいF1レギュレーションに完全に焦点を当てることをすでに明らかにしており、2020年は事実上捨てたものだと考えられていた。部分的にそれは真実かもしれないが、シーズン序盤にメルボルン、ベトナム、オランダでアップグレード投入する積極的な開発計画を立てている
レーシング・ポイントF1チーム、“新しいハース”との形容に反発
2020年2月25日

レーシング・ポイントF1チームの2020年F1マシン『RP20』は昨年のメルセデスW10に酷似していることからパドックでは“ピンク・メルセデス”と呼ばれている。