2020年01月のF1情報を一覧表示します。
「マックス・フェルスタッペンの契約延長はF1の未来にも良いこと」
2020年1月9日

レッドブルは1月7日(火)、マックス・フェルスタッペンとの契約を2023年末まで延長したことを発表。一部報道によると、年俸はパフォーマンスボーナスを含めると4000万ユーロ(約48億円)になるとも報じられている。
F1 | カルロス・サインツ 「2021年以降もマクラーレンで戦いたい」
2020年1月9日

2019年のF1世界選手権のサプライズのひとつはマクラーレンの大躍進であり、カルロス・サインツはドライバーズ選手権で“ベスト・オブ・レスト”となる6位を獲得して、マクラーレンのコンストラクターズ選手権4位に大きく貢献した。
F1 | フェルスタッペンの契約延長がドライバー市場に与える影響は?
2020年1月9日

マックス・フェルスタッペンの契約延長により、クリスマス直前にフェラーリとの契約を2024年まで延長したシャルル・ルクレールを含めて3強チームの2つのシートが確定。他に2021年の契約を有しているドライバーは3名しかおらず、15名のF1ドライバーが今シーズン末でチームとの契約が失効する。
F1 | セルジオ・ペレス 「ミッドフィールドのバトルをテレビで伝えるべき」
2020年1月9日

セルジオ・ペレスは、2019年の最終戦F1アブダビGPの最終ラップでマクラーレンのランド・ノリスを追い抜き、ドライバーズ選手権でランド・ノリスを上回って10位となった。しかし、テレビ放送ではレースウィナーのルイス・ハミルトンがチェッカーを受ける様子を追いかけており、最終ラップの攻防が放送されることはなかった。
マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダはF1タイトルを狙える」
2020年1月9日

レッドブルがルノーからホンダのF1エンジンに切り替えた2019年、マックス・フェルスタッペンは3勝を挙げて自己ベストとなるランキング3位でシーズンを終了。1月7日にはレッドブルとの契約を2023年まで延長したことが発表された。
F1 | レッドブル 「ホンダのF1エンジンはメルセデスと対等に戦える」
2020年1月9日

レッドブル・ホンダは、2019年のF1世界選手権をメルセデスとフェラーリに次ぐ3位で終えたが、ヘルムート・マルコは今のレッドブル・ホンダはフェラーリを飛躍する態勢になると考えている。
マクラーレン、2020年F1マシン『MCL35』は艶消し塗装を採用?
2020年1月9日

マクラーレンは、音響機器開発製造企業のクリシュプと新たな複数年契約を締結。マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは「マクラーレンとクリプシュは、イノベーションを念頭に置いた2人の創始者によって作成され、両ブランドはスピードとサウンドの世界に住んでいる」と語った。
マックス・フェルスタッペン、新年俸は48億円?一部をホンダが負担?
2020年1月9日

当初のマックス・フェルスタッペンとレッドブルF1の契約は2020年までとなっており、レッドブルF1はスタードライバーであるフェルスタッペンをメルセデスに奪われることを恐れていた。
訃報 | F1解説者の今宮純さんが死去
2020年1月9日

森川オサム氏は自身のブログで「日本のF1解説の重鎮でした。今宮純さん。あまりにも突然の訃報でした。夜、奥様からのお電話だったので、また近くで飲んでいらっしゃっていて呼び出しかな、と思ったのに・・・ 悲しいお知らせでした」と綴った。