2020年01月のF1情報を一覧表示します。
F1 | 「ルクレールはすぐにチャンピオンを獲れる逸材」とジャン・アレジ
2020年1月31日

2019年にフェラーリでの初年度を迎えたシャルル・ルクレール(22歳)は、チームメイトで4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルを倒し、今後5年にわたってフェラーリに所属する契約を手にした。
ダイムラー、メルセデスのF1撤退の報道を否定 「真実ではない」
2020年1月30日

Autocar と RaceFans.net は、2月12日に暫定的に予定されているダイムラーの取締役会で2020年以降のメルセデスのF1における将来が検討されると報じた。
F1 | レッドブル、ピエール・ガスリーのトロロッソでの復活劇を称賛
2020年1月30日

ピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンを開始したが、前半戦で期待された結果を残すことができず、夏休み後にトロロッソ・ホンダに降格させられた。
ルノーF1離脱が噂されるリカルド 「2020年はもっとうまくやる必要がある」
2020年1月30日

昨年、レッドブルからルノーのワークスチームに移籍したダニエル・リカルドだが、初年度は期待外れなシーズンとなった。ルノーF1チームは、エンジンカスタマーであるマクラーレンに負けてコンストラクターズ選手権5位に転落しただけでなく、6位のトロロッソ・ホンダからもわずか6ポイント差という成績だった。
フェルナンド・アロンソ、アンドレッティとのインディ500参戦で合意?
2020年1月30日

昨年のインディ500にマクラーレンから参戦したが、まさかの予選落ちという憂き目にあったフェルナンド・アロンソは、2020年は“できるかぎり最高のチーム”から参戦したいと語っている。
F1 | 新型コロナウイルスのピークは4月? F1中国GPの中止に現実味
2020年1月30日

中国政府は1月30日(木)、肺炎の死者は170人になったと発表。中国政府の集計によると、患者は1737人増え7711人(うち1370人が重症)。チベット自治区でも初めての患者が確認され、感染は中国全土に拡大した。
F1 | マクラーレン 「2021年にむけて最高のF1エンジンが必要だった」
2020年1月30日

マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、2021年からメルセデスのカスタマーエンジンと契約するという決定はアンドレアス・ザイドルが原動力であることを明らかにしている。
F1 | メルセデス、2020年末でのF1撤退を検討する重大会議との報道
2020年1月30日

RaceFans と Autocar との共同調査によると、ダイムラーの会議は2月12日に開催されるという。メルセデスとF1との現在の契約は、今シーズンの終わりに失効する。
MotoGP | ホルヘ・ロレンソ、ヤマハにテストライダーとして復帰
2020年1月30日

ホルヘ・ロレンソはMotoGPパドックだけでなく、多くの分野で活躍してきたライダー。2008年に当社のMotoGPファクトリーチームからMotoGPデビューを果たしたあと、9年間にわたって在籍し、2010年、2012年、2015年には「YZR-M1」でチャンピオンを獲得した。