2019年08月のF1情報を一覧表示します。
F1公式ゲーム『F1 2019』 | ガスリーとアルボンの交代にパッチで対応
2019年8月22日

F1が夏休みに入った8月12日(月)、レッドブルは残りの9戦でピエール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンをレッドブル・ホンダのドライバーに抜擢し、ピエール・ガスリーをトロロッソ・ホンダに降格させることを決定した。
カルロス・サインツ 「フェルスタッペンがF1王者になれるとは限らない」
2019年8月22日

F1ファンや開設者は、今シーズンのマックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールの素晴らしいバトルはF1の未来を垣間見せるものであり、二人は次世代のドライバーのなかで最大のライバルになる可能性があると推測している。
F1特集 | レッドブルの育成プログラムは冷酷と言えるのか?
2019年8月21日

レッドブルは、タイトル奪還を目指して今年からホンダのF1エンジンを搭載。オーストリアGPではマックス・フェルスタッペンが新生レッドブル・ホンダとして初勝利を挙げ、F1ベルギーGPでは純粋な速さが要求される予選でポールポジションを獲得した。
リカルド 「ガスリーがフェルスタッペンを倒せるとは思わなかったが…」
2019年8月21日

ピエール・ガスリーのレッドブル・ホンダのF1ドライバーのキャリアは、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに周回遅れにされたF1ハンガリーGPの最終ラップで終了した。
メルセデス 「ホンダのF1エンジンの進化は優位性を奪回する動機になる」
2019年8月21日

F1にV6ターボハイブリッドが導入された以降、メルセデスは圧倒的な強さを見せてきたが、最近のシーズンではフェラーリやレッドブル・ホンダとの激しい競争に直面している。
佐藤琢磨のクラッシュについて所属チームが異例の声明を発表
2019年8月21日

レースでは、ターン2での佐藤琢磨とアレクサンダー・ロッシとの接触が引き金となり、5台を巻き込む多重クラッシュが発生。佐藤琢磨の走りについて多くの批判の声が挙がっていた。
フェラーリ、パーツの標準化に反対 「F1の精神に反する」
2019年8月21日

F1は、2021年に導入する新レギュレーションのタイミングでコストを削減するために懸命に努力している。FIA(国際自動車連盟)は、ドライブシャフト、ステアリングホイール、ペダル、ピット装備を含む他のパーツとともに、標準のホイールとブレーキシステムがリストに追加されることを望んでいる。
メルセデス 「ミック・シューマッハ獲得も検討したが飽和状態だった」
2019年8月21日

今年初め、7回のF1ワールドチャンピオンの息子であるミック・シューマッハは、フェラーリと契約。アカデミーのメンバーとなった。昨年ヨーロッパF3選手権でタイトルを獲得したミックは、フェラーリの契約ドライバーとしてプレマからF2に参戦している。
ホンダF1 「開幕時のメルセデスとのギャップを考えれば悪くない」
2019年8月21日

ホンダF1は、新しいパートナーであるレッドブルとともに2015年にF1復帰して以来初めての勝利を挙げ、2006年から続いていた未勝利記録に終止符を打った。