2019年07月のF1情報を一覧表示します。
エステバン・オコン 「ハミルトンの代わりに走る準備はできていた」
2019年7月28日

土曜日の午前中にルイス・ハミルトンが喉の痛みと体調不良を訴えたことで、メルセデスはリザーブドライバーのエステバン・オコンをスタンバイさせた。
キミ・ライコネン 「予選4番手も可能だったかもしれない」
2019年7月28日

「予選5番手には満足しているけど、まだ予選だし、レースは明日だ。僕たちは他の人々の不幸から少し利益を得たけど、それでも僕たちは最終的に重要なときにラップをまとめなければならなかった」とキミ・ライコネンはコメント。
シャルル・ルクレール 「チェッカーが振られるまで戦い続ける」
2019年7月28日

土曜日のフリー走行3回目をトップで終え、ポールポジション争いを展開すると考えられていたシャルル・ルクレールだが、予選Q3で燃料システムにトラブルが発生して出走することができず、10番手で予選を終えることになった。
セバスチャン・ベッテル 「最悪のタイミングでトラブルが起こった」
2019年7月28日

レースをリードしながら単独クラッシュによってリタイアを喫してから1年。セバスチャン・ベッテルハリベンジに燃えていた。しかし、予選でまさかのトラブルが起こる。
F1ドイツGP 決勝 | 各ドライバーの持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2019年7月28日

ピレリはドイツGPにC2(ハード/ホワイト)、C3(ミディアム/イエロー)、C4(ソフト/レッド)というコンパウンドを配分。決勝ではハードもしくミディアムのいずれか1セットを使用されなければならない。
バルテリ・ボッタス 「ブレーキング時に一貫した感触を得られなかった」
2019年7月28日

「僕にとって今日は簡単な予選ではなかった。ターン2、6、8のブレーキングゾーンでの一貫性に苦戦していた。すべてヘビーブレーキングゾーンだ」とバルテリ・ボッタスはコメント。
ルイス・ハミルトン、予選欠場の危機を激白「オコンがスタンバイしていた」
2019年7月28日

F1ドイツGPの予選ではフェラーリのセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールに相次いでマシントラブルが発生。フリー走行3回目を6番手で終えていたルイス・ハミルトンが今シーズン4回目、通算87回目のポールポジションを獲得した。
メルセデス、フェラーリの予選での自滅に辛辣 「F1にとって良くない」
2019年7月28日

メルセデスとポールポジション争いを展開すると見られていたフェラーリだが、セバスチャン・ベッテルは予選Q1でターボ系のトラブルが発生、シャルル・ルクレールはQ3で燃料システムのトラブルで共にタイムを出せず、最後尾と10番グリッドからレースをスタートする。
マックス・フェルスタッペン、予選2番手 「ホンダF1にとって大きな進歩」
2019年7月28日

フェラーリのマシンが信頼性の問題により走行ができなくなったため、ポールポジション争いはメルセデスとの対決とった。マックス・フェルスタッペンは最初のアタックラップにて決勝2番グリッドを決めるタイムをマークし、最後のアタックも最終セクター前まで自己ベストタイムを更新し続け速さを見せた。