2019年07月のF1情報を一覧表示します。
山本尚貴、F1を語る「チャンスを掴み取れるように最大限の努力をしたい」
2019年7月28日

ホンダは、F1日本GPでの山本尚貴のフリー走行出走についてレッドブル/トロロッソ、およびFIA(国際自動車連盟)と協議を重ねており、今週末のF1ドイツGPには山本尚貴も訪れている。
ホッケンハイムに到着する前にはレッドブルのファクトリーを訪れてF1シミュレーターを体験。今後の展開への想いを語った。
【動画】 ルイス・ハミルトンのポールラップ / F1ドイツGP 予選
2019年7月28日

フリー走行、そして、予選Q1まではおとなしかったルイスハミルトンだが、Q2から本領を発揮。唯一の1分11秒台となる1分11秒767を叩き出し、今シーズン4回目、通算87回目のポールポジションを獲得した。
レッドブル・ホンダ、前方2列を確保「 両ドライバーとも力強い予選だった」
2019年7月28日

F1ドイツGPの予選ではマックス・フェルスタッペンが2番手、決勝のフロントローを獲得する素晴らしい結果となった。予選2番手という結果は、ホンダF1としては2006年以来となる。
また、ピエール・ガスリーも金曜日のアクシデントから見事に立て直し、自身の予選最高位となる4番手を獲得した。
ピエール・ガスリー 「4番グリッド獲得という結果に満足している」
2019年7月28日

前日のフリー走行2回目にクラッシュを喫していたピエール・ガスリーだが、土曜日の走行セッションでも力強さを見せ、自身の予選最高位となる4番手を獲得した。
ホンダF1 「Q2でフェルスタッペンのPUモードに小さな問題があった」
2019年7月28日

F1ドイツGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションから0.346秒差の2番手タイムを記録。ピエール・ガスリーもキャリア最高となる4番グリッドを獲得した。
ジェンソン・バトン、第一子誕生を報告「この幸せは言葉では言い表せない」
2019年7月28日

ジェンソン・バトンは自身のInstagramでパートナーのブリトニー・ウォードが2019年7月23日(火)の午前8時42分に第一子を出産した報告。男の子でヘンドリックス・ジョナサン・バトン(Hendrix Jonathan Button)と命名したことを明らかにした。
【動画】 ミック・シューマッハ、父の愛車フェラーリ F2004をドライブ
2019年7月28日

ミック・シューマッハは、母国の観客の前で父であるミハエル・シューマッハが2004年にホッケンハイムで勝利を飾り、自身7度目、そして最後のタイトルを獲得したフェラーリ F2004で3周のデモ走行を披露した。
トロロッソ・ホンダ 「トップ10に楽に入れるようなクルマではなかった」
2019年7月28日

今週末、競争力を発揮できていないトロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボンがQ1で敗退して17番手、ダニール・クビアトもQ2を突破することができ14番手で予選を終えた。
フェラーリに悪夢…予選で両ドライバーに相次いでマシントラブル
2019年7月28日

今週末、3つすべてのフリー走行でタイムシートのトップに立ち、ポールポジションを争うことが予想されたフェラーリ。しかし、予選は予想に反した結末となった。