2019年06月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、ヒュルケンベルグと交渉の噂を否定「ガスリーにも説明した」
2019年6月5日

噂では、ピエール・ガスリーのパフォーマンスレベルが改善しなかった場合のバックアップソリューションを探しているレッドブルが、2020年のドライバーとしてニコ・ヒュルケンベルグをリストアップしており、F1モナコGPの週末にヘルムート・マルコが再祖yの交渉を行ったとされている。
フェラーリ、レッドブル・ホンダから主要エンジニアを引き抜き
2019年6月5日

今年、フェラーリは苦戦を強いられているが、シミュレーターとトラックとのデータを相関させることに苦労していることもその一因として考えられている。
カルロス・サインツ 「マクラーレンは自信過剰になってはならない」
2019年6月5日

マクラーレンとのシーズンは序盤戦こそ信頼性問題でスロースタートを切ることになったカルロス・サインツだが、最近のレースでは3回のトップ10フィニッシュを果たし、マクラーレンのコンストラクターズ選手権4位に貢献している。
シャルル・ルクレール 「F1カナダGPは良い結果をもたらすチャンス」
2019年6月5日

「カナダGPは良い結果をもたらすチャンスになるはずだ。僕たちはクルマから最大限を引き出すために最後の詳細まで準備できるようにすべてをうまくこなさなければならない」とシャルル・ルクレールはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「F1カナダGPはラップの最終パートが鍵を握る」
2019年6月5日

「カナダはドライバーが本当に楽しみにしているレースだ。僕たちはモントリオールの島でレースをしているし、独特な雰囲気を生み出してくれるファンで一杯になる素晴らしい場所だ」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
マーカス・エリクソン、アルファロメオでのピレリのF1テスト担当を望む
2019年6月5日

アルアロメオ・レーシングは今シーズンのドライバーとしてキミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィを起用。マーカス・エリクソンはF1シートを失った。
レッドブル・ホンダ、初勝利のターゲットはF1シンガポールGP?
2019年6月5日

今年、ホンダホンダのF1パワーユニットは予選でパワーブーストが可能な“予選モード”を搭載。F1アゼルバイジャンGPでは“スペック2”エンジンを導入して改善を示しているものの、まだメルセデスやフェラーリにパフォーマンス面で匹敵できているわけではない。
F1 | 2021年からカーボンニュートラルな燃料を導入?
2019年6月4日

モータースポーツ界では“環境に優しい”イメージはフォーミュラEが完全に支配しており、F1は2021年の新レギュレーションでカーボンニュートラルな燃料に切り替えて、電力よりも環境に優しいことをアピールする準備を進めていると Auto Motor und Sport は報じている。
セバスチャン・ベッテル、今シーズン限りでのF1引退報道を否定
2019年6月4日

2007年にF1デビューを果たしたセバスチャン・ベッテルは、現在F1での13シーズン目を戦っている。レッドブルでタイトルを4連覇する大きな成功を収めたベッテルだが、フェラーリに移籍してからは望んでいた結果を残せていない。