2019年03月のF1情報を一覧表示します。
2019年 F1バーレーンGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2019年3月30日

2014年から日没時の午後6時からスタートし、夜の闇の中でゴールを迎えるトワイライトレースとして開催されているF1バーレーンGP。今年も第2戦として開催される。
「シューマッハの苗字はミックにとってポジティブでしかない」
2019年3月30日

バーレーンでは、今年からフェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入し、フェラーリとアルファロメオでのF1テストが決定したミック・シューマッハの周りを多くの報道陣が取り囲んだ。
ホンダ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2019年3月30日

バーレーンではP1が日中、P2は夕刻後に行われるため、外気温を中心に、コンディションが大きく変化する。P1では、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリーが5番手・6番手となり、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手となった。
レッドブル・ホンダ、F1バーレーンGPでソフトタイヤに苦戦
2019年3月30日

F1バーレーンGPのフリー走行2回目では、フェラーリとメルセデスに次ぐタイムを記録したのはレッドブル・ホンダのドライバーではなく、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグだった。
ルイス・ハミルトン 「ホンダのF1エンジンとの馬力差は10馬力以内」
2019年3月30日

F1オーストラリアGPでのマックス・フェルスタッペンでの3位は、ホンダがF1ハイブリッド時代に復活してから初表彰台となり、フェラーリのセバスチャン・ベッテルをコース上でオーバーテイクして達成された。
フェラーリ 「メルセデスとの0.6秒差はエンジンモードの違い」
2019年3月30日

フェラーリはF1バーレーンGP初日に両方のフリー走行でトップ2に並び、メルセデスに0.6秒差をつけた。だが、マッティア・ビノットは金曜日の走行はポジティブだったと語りつつも、メルセデスはフェラーリとは異なるエンジンモードで走っていたと主張する。
F2 | 松下信治、予選6番手 「今やれることをやった結果」
2019年3月30日

2019年FIA F2選手権がバーレーンで開幕した。昨シーズン同様に全12大会24レースで争われる選手権は、F1に最も近いカテゴリーとして知られ、昨シーズンF2でシリーズ上位だった3名が、今年はF1にシリーズ参戦を果たしている。
フェルナンド・アロンソ 「F1テスト参加は復帰への第一歩ではない」
2019年3月30日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、昨シーズン限りでF1キャリアに一旦ピリオドを打ったが、2019年のレースが2戦終わった段階で再びF1マシンで走行することが決定。バーレーンでマクラーレンのピレリのタイヤテストに協力する。
トロロッソ・ホンダ 「ショートランではかなり競争力を発揮できている」
2019年3月30日

トロロッソ・ホンダは、ダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終了。ジョディ・エギントンは初日に望んでいた位置につけられていると語る。