2018年11月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1 「全て予定通りにプログラムを消化することができた」
2018年11月10日

ホンダはF1ブラジルGPの初日のフリー走行では“スペック3”エンジンのマイレージをセーブするために旧スペックのエンジンを搭載。フリー走行1回目ではピエール・ガスリーが15番手、ブレンドン・ハートレーが18番手タイムを記録。
F1ブラジルGP フリー走行2回目:バルテリ・ボッタスがトップタイム
2018年11月10日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが12番手タイム、ブレンドン・ハートレーが19番手タイムでセッションを終えた。
ウィリアムズ、ロバート・クビサに2019年のF1シートをオファーとの報道
2018年11月10日

ウィリアムズは、2019年のドライバーとしてジョージ・ラッセルの起用を発表しているが、2つ目のシートはまだ未定となっている。リッチエナジーのタイトルスポンサー契約をハースに奪われたされるウィリアムズは、2つ目のシートに持参金を持ち込めるドライバーを求めているとされている。
【動画】 F1ブラジルGP フリー走行1回目 ハイライト
2018年11月10日

金曜日のサンパウロは曇り。現地時間11時、気温20.8℃、路面温度28.2℃のドライコンディションでセッションはスタート。
マックス・フェルスタッペン 「本気でホンダとタイトルを目指している」
2018年11月10日

最近、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、新たなエンジンサプライヤーであるホンダに自信を持っており、2019年という早い時期にマックス・フェルスタッペンがF1史上最年少ワールドチャンピオンになれない理由はないと語っていた。
ダニエル・リカルド 「フェルスタッペンを怒らせるつもりなどなかった」
2018年11月10日

F1メキシコGPではマックス・フェルスタッペンがプラクティスセッションを支配しており、予選では最年少ポールポジション記録の更新に期待がかかっていた。
ピエール・ガスリー 「ホンダの新スペックはザウバーを倒す助けになる」
2018年11月10日

前戦メキシコGPでは標高の高いコンディションを考慮して最新エンジンを使用しないことを選択したホンダだが、今週末のブラジルGPでは“スペック3”パワーユニットを再導入する。
シャルル・ルクレール 「アルボンのトロロッソのシート獲得を願っている」
2018年11月10日

今年F2で参戦するアレクサンダー・アルボンは、現時点で2019年にF1デビューが決定しているジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)に次ぐ2位につけており、3位のランド・ノリス(マクラーレン)を上回っている。
ハースF1、ピエトロ・フィッティパルディをテストドライバーに起用
2018年11月10日

2度のF1ワールドチャンピオンであり、2度のインディ500ウィナーのエマーソン・フィッティパルティの孫であるピエトロ・フィッティパルッディ(22歳)は、2019年のレースドライバーであるロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンをサポートする。