2017年10月のF1情報を一覧表示します。
ジョリオン・パーマー、F1日本GP後のルノー離脱を発表
2017年10月7日

2016年にルノーでF1デビューを果たしたジョリオン・パーマーは、デビューシーズンに1ポイントを獲得。今年のシンガポールGPでは自己ベストリザルトとなる6位入賞を果たしていた。
ホンダF1 「ポイントを獲得してファンのサポートに応えたい」
2017年10月7日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソがQ3進出を果たして10番手、ストフェル・バンドーンはわずかな差でQ3を逃して11番手で予選をフィニッシュ。
フェルナンド・アロンソ 「トップ10に近づけるようにベストを尽くす」
2017年10月7日

しかし、フェルナンド・アロンソはパワーユニットを交換によって35グリッド降格ペナルティを科せられるため、明日の決勝は最後尾からのスタートとなる。
「昨夜のパワーユニット交換により、明日の決勝を最後尾からスタートすることは分かっていたので、今日の予選は僕たちにとってそれほど重要ではなかった」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ストフェル・バンドーン 「9番手から新品タイヤの利点を生かしたい」
2017年10月7日

予選Q2で敗退して11番手で終えたストフェル・バンドーンだが、前でフィニッシュしたキミ・ライコネン(フェラーリ)とチームメイトのフェルナンド・アロンソがグリッド降格ペナルティを受けるため、決勝は9番手から新品タイヤでスタートすることになる。
【SUPER GT】 第7戦 タイ 予選:KeePer TOM'S LC500が今季初ポール
2017年10月7日

GT300クラスはNo.21 Hitotsuyama Audi R8 LMS(リチャード・ライアン/柳田真孝)がポールポジションを獲得した。
【GP3】 第7戦スペイン レース1:福住仁嶺がポール・トゥ・ウィン!
2017年10月7日

今週末、F1のサポートレースとしてではなく、F2とともに独立したイベントとして開催されているGP3選手権。ポールポジションからスタートした福住仁嶺(ART Grand Prix)はレースを支配。開幕戦バルセロナ以来となる今季2勝目を挙げた。
ルイス・ハミルトン、鈴鹿サーキットでの初ポールポジション獲得に感激
2017年10月7日

ルイス・ハミルトンは、これまでミハエル・シューマッハが保持していた鈴鹿サーキットのコースレコードをQ2の段階で更新し、Q3ではさらにタイムを縮めて、2番手に0.332秒差をつける1分27秒319という新記録を達成。
F1日本グランプリ 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2017年10月7日

ホンダが作った鈴鹿サーキットは世界で最も愛されているサーキットの一つであり、流れるようなレイアウトと高速コーナーがマシンとドライバーを厳しく試す。セクター1を形成する7つのコーナーはすべてがつながりを持ち、最も低い地点でも時速210㎞で駆け抜ける。
【動画】 ロマン・グロージャンがクラッシュ / F1日本GP 予選
2017年10月7日

6日(土)、鈴鹿サーキットで開催された予選のQ1セッション。ロマン・グロージャンはターン4でコントロールを失ってターン5のバリアに正面からクラッシュ。かなり大きなクラッシュとなったが、幸いにもグロージャンに怪我はなかった。