2017年05月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ、F1モナコGP欠場に「まったく後悔はない」
2017年5月14日

マクラーレンとホンダのパートナーシップの危機が囁かれるなか、フェルナンド・アロンソは、インディ500に参戦するためにF1モナコGPを欠場する。
フェルナンド・アロンソは、F1スペインGPの予選では7番グリッドを獲得するパフォーマンスを見せており、モナコはマクラーレン・ホンダにより適したサーキットと言える。
【F2】 第2戦バルセロナ レース2:松下信治が優勝!
2017年5月14日

レース2は26周のスプリントレース。リバースグリッドにより5番手からスタートした松下信治(ARTグランプリ)はスタートで3番手に浮上。オープニングラップで後方で接触があり、セーフティカーが導入が入ったが、リスタートでも順位をキープ。
フェルナンド・アロンソのレーシングスピリット - Honda Insights
2017年5月14日

しかし、その日は少し違った。フェルナンドのほかには周りに1台のマシンもいない。インディカー・シリーズでのデビューが決まっている彼は、5月28日(日)に行われるインディ500に向けた準備のために、先日インディアナポリス・モーター・スピードウェイでテスト走行を行った。
フェルナンド・アロンソ 「ホンダのF1エンジンはあと50馬力以上が必要」
2017年5月14日

フリー走行1回目ではエンジン故障でまったく走れなかったフェルナンド・アロンソだが、予選ではポールポジションのルイス・ハミルトン(メルセデス)から1.899秒差のタイムで7番グリッドを獲得。これは2015年にマクラーレン・ホンダに加入してからの予選ベストリザルトに並ぶ順位だ。
【GP3】 開幕戦バルセロナ レース2:福住仁嶺は6位入賞
2017年5月14日

レース2は17周のスプリントレース。リバースグリッドにより8番手スタートとなった福住仁嶺(ARTグランプリ)は、スタートで1つ順位を上げるが、抜きにくいバルセロナのトラックに苦戦。それでも15周目のターン1でラウール・ハイマン(カンポス)を抜き、6位でフィニッシュした。
F1スペインGP:決勝 スターティンググリッド
2017年5月14日

F1スペインGPでは、ストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)がパワーユニットのコンポーネント(ES、CE)を交換したことで10グリッド降格ペナルティが科せられる。ただ、バンドーンは予選19番手のため、1つグリッドが下がるだけとなる。
ストフェル・バンドーン、パワーユニット交換で10グリッド降格
2017年5月14日

マクラーレン・ホンダは、ストフェル・バンドーンのマシンのエネルギーストアとコントロールエレクトロニクスを交換。それぞれ5基目となり、10グリッド降格ペナルティが科せられることになった。
F1 スペインGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2017年5月14日

ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトンは、2番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)をわずか0.051秒差上回る1分19秒149を記録し、今シーズン3度目のポールポジションを獲得。
【動画】 フェルナンド・アロンソ、予選7番手のQ3ラップ / F1スペインGP
2017年5月14日

フェルナンド・アロンソは、予選Q1を1分22秒015で12番手で通過。続くQ2では1分21秒251と0.764秒短縮し、今シーズン初のQ3進出。
さらにQ3では1分21秒048とコンマ2秒を短縮。Q1から約1秒タイムを短縮する素晴らしいパフォーマンスをみせた。