2017年02月のF1情報を一覧表示します。
フォーミュラE:ファンブーストのルールを改定
2017年2月7日

ファンブーストはフォーミュラE独特のファンとレースを繋げるシステムで、ファンが好きなドライバーに投票し、トップ3となったドライバーが追加パワーを得られるもの。
インディカー、プッシュ・トゥ・パスのルールを変更
2017年2月7日

プッシュ・トゥ・パスは、ロード/ストリートコースでドライバーがボタンを押すことで追加のターボブーストを得られることができるシステム。
これまで、ドライバーはプッシュ・トゥ・パスをレース中に10回使用することができ、ボタンを押すと基本20秒(特定のサーキットでは15秒)の間、エンジンパワーが約60馬力アップしていた。
【WRC】 トヨタ ヤリスWRC、スウェーデン・テストでさらなる改善
2017年2月7日

開幕戦ラリー・モンテカルロでヤリスWRCを2位の表彰台に導いたヤリ・マティ・ラトバラは、2月9〜12日にスノーイベントとして行われる第2戦ラリー・スウェーデンの高速ステージにむけたプレテストでも好感触を得ており、デビューしたばかりのマシンにもかかわらず、その進歩に感銘を受けたと述べた。
ロバート・クビサ 「今ならF1カーをテストできると感じている」
2017年2月7日

2011年のオフシーズンにラリーでの事故で右腕に重傷を負ってF1キャリアを断たれたロバート・クビサは、その後活躍の場をWRCに移行。だが、2016年から再びサーキットレースに徐々に復帰。
そして、2017年にはバイコレスからWECのLMP1クラスにフルタイムで参戦することが決定した。
マクラーレン 「ニック・デ・フリースは育成ドライバーのまま」
2017年2月7日

オランダの放送局 RTL GP は、長年マクラーレンの育成ドライバーだったニック・デ・フリース(22歳)が、2017年はマクラーレンのサポートなしでシートを探していると報道。
「彼は来週フェラーリのGTカーをテストする」とし、ニック・デ・フリースがWECでフルタイムのシートを獲得を目指していると伝えた。
フラビオ・ブリアトーレ、メルセデスとアロンソの接触を否定
2017年2月7日

ニコ・ロズベルグが引退を発表した後、多くが後任候補としてフェルナンド・アロンソの名前を口にした。
しかし、フェルナンド・アロンソのマネジメントに関与しているフラビオ・ブリアトーレは「フェルナンドとメルセデスの間でいかなる話し合いもなかった。根拠のない噂なだけだ」とコメント。
ポルシェ:バサースト12時間レース レポート
2017年2月7日

コンペティション モータースポーツの911 GT3 Rをドライブしたポルシェ ワークスドライバー、パトリック・ロング(米国)およびポルシェ ジュニアのマット・キャンベル(オーストラリア)は、マルク・リーブ(ドイツ)/デビッド・カルバート-ジョーンズ(オーストラリア)と共に、総合2位とクラスA-GT3 Pro-Amの優勝を飾っている。
BMW、F1復帰を否定 「再び参戦する計画はない」
2017年2月7日

BMWは、最初にウィリアムズ、その後、BMWザウバー時代と10年にわたってF1を戦った。
F1はリバティ・メディアが新たなオーナーに就任。FIAも2020年以降のエンジン規約について動き始めており、多くの自動車メーカーを引きつけようとしている。
フォース・インディア、サングラスメーカーとスポンサー契約
2017年2月7日

今回のパートナーシップにより、フォース・インディアのドライバーやチームメンバーは、同社のブランド「Eye Respect」「LDNR」を着用。また、LDNRのロゴがVJM10とドライバーのレーシングスーツに掲載される。