2016年06月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン 「非常に残念な予選結果だが、まだ終わったわけではない」
2016年6月19日

「明日バクーで開催される初のヨーロッパGPに向けて、14番手および19番手という予選結果に終わったことは非常に残念だ」とエリック・ブーリエはコメント。
「午後に行われた1時間の予選セッションが重要になることはわかっていた。特にQ1はコース上にいるマシンの台数が最も多いので、それはなおさらのことだ」
ル・マン24時間:10時間経過…トヨタの2台がレースをリードし中盤戦へ
2016年6月19日

10時間を終えた時点で、同一周回を走行しているのは、TOYOTA GAZOO Racingの2台とポルシェ#2号車の3台のみとなった。
マクラーレン・ホンダ:トラフィックに苦戦 / F1ヨーロッパGP 予選
2016年6月19日

フェルナンド・アロンソ (14番手)
「今日の予選はかなり難しかった。実際、Q1は非常にストレスの溜まるセッションだった。アクシデントやイエローフラッグによる中断が多発し、トラフィックに何度も引っかかったため、クリーンな状態のラップを走行するのは容易ではなかった」
ホンダ F1 「戦略でポイントを狙っていく」 / F1ヨーロッパGP 予選
2016年6月19日

長谷川祐介 (F1プロジェクト総責任者)
「バクーサーキットの長いストレートはパワー影響が大きく苦戦を予想していましたが、本日の予選はやはり非常に厳しい結果となりました」
バルテリ・ボッタス、排水溝のカバー脱落は「許されることではない」
2016年6月19日

インスタレーションラップを終えて、ピットレーンに戻ってきたバルテリ・ボッタスは、溝を通過した際にカバーを巻き上げてしまい、マシンの右後方に穴が開くという損傷を負った。
メルセデス:ロズベルグが初代ポールシッターに / F1ヨーロッパGP 予選
2016年6月19日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「今日はとてもエキサイティグな予選だった。Q3では、ルイスが最初の走行で僕の前でエスケープロードに行ったので、そのラップを中止なければならなかった。それによって最後に1回しかクイックラップができなかった」
フェラーリ:レースでのチャンスに期待 / F1ヨーロッパGP 予選
2016年6月19日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「昨日の僕たちはあまり強くなかった。でも、今日は戻ってくれた。まだ、望んでいる場所にはいないけどね。それに僕たちはペレスのペナルティの恩恵も受ける。今は良いスタートを切ることに集中しなければならない」
ル・マン24時間:7時間経過…小林可夢偉のトヨタが首位躍進
2016年6月19日

#5号車もピットイン毎に順位を入れ替えながら、現在は中嶋一貴が首位と約2分差の4位を走行している。
フォース・インディア:ペレス、悔しい2番手 / F1ヨーロッパGP 予選
2016年6月19日

セルジオ・ペレス (2番手)
「スペシャルな予選だった。Q3ではF1でのベストラップができた。全てのコーナーを最大限に生かせたし、ウォールにキスした。チームとしてとても力強いパフォーマンスだった」