2016年06月のF1情報を一覧表示します。
日産、『NISSAN GT-R NISMO』 2017年モデルを初公開
2016年6月1日

「NISSAN GT-R NISMO」2017年モデルは、標準モデルと同様にフロントエンドの新しいバンパーが特徴。高出力エンジンの冷却性能を向上させるために、開口部は空力性能を悪化させることなく拡大し、ダーククローム仕上げのVモーショングリルを配している。
ジェンソン・バトン、マクラーレン・ホンダでのF1キャリア継続を望む
2016年6月1日

36歳のジェンソン・バトンはマクラーレン・ホンダと1年契約を結んでいる。2017年のシートに関しては、リザーブドライバーを務めているストフェル・バンドーンという強力なライバルがいる。
ジェンソン・バトンは「競争力のあるクルマで走れる可能性があるうちはF1に残りたいと考えている。来年マクラーレンがそうなるかもしれない」と Corriere della Sera にコメント。
サンタンデール、2018年以降はフェラーリとの契約を縮小?
2016年6月1日

フェラーリとサンタンデールとの契約は2017年シーズンまでとなっている。2012年に現在の契約を更新した際、当時同社の会長を務めていたエミリオ・ボティンは「フェラーリとのスポンサーシップ契約は、この銀行の150年に及ぶ歴史の中で最高のマーケティング手段だ」と述べてた。
失意のダニエル・リカルド 「ここからどこに進めばいいのかわからない」
2016年6月1日

ポールシッターのダニエル・リカルドは、ウェットコンションだった第1スティント全体でレースをリードしており、インターミディエイトに交換した際にルイス・ハミルトンに遅れをとったが、トラックが乾いた際にルイス・ハミルトンよりもピットストップを1周遅らせ、十分にリードを保てる速さがあった。
マックス・フェルスタッペン、モナコでのクラッシュをレッドブルに謝罪
2016年6月1日

土曜日の予選Q1、マックス・フェルスタッペンはスイミングプールでクラッシュ。それにより、チームは夜通しでシャシーの交換を強いられ、フェルスタッペンはピットレーンからスタートすることになった。
レースでは、いくつか大胆なオーバーテイクを成功させて9番手まで順位を上げたマックス・フェルスタッペンだが、マスネーでクラッシュし、レースをリタイアすることになった。
伊勢丹新宿店 「アイルトン・セナ 栄光の軌跡展」開催
2016年6月1日

1994年 F1サンマリノGPのレース中の事故で不慮の死を遂げたF1界のスーパースター、アイルトン・セナ。
「アイルトン・セナ 栄光の軌跡展」は、ブラジルの英雄である、アイルトン・セナの生き方やドライビングに対する考え方、F1にかけた思い、次世代の子どもたちに向けたメッセージを伝える記念展となる。
F1カナダGP:各ドライバーのタイヤ選択 … ハースとルノーが大胆な戦略
2016年6月1日

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。モントリールでは、前戦モナコと同じく、ウルトラソフト、スーパーソフト、ソフトという3種類のコンパウンドがラインナップされてている。
第100回 インディ500:優勝のアレキサンダー・ロッシは賞金2億8300万円
2016年6月1日

100回目の開催となったインディアナポリス500マイルレース。その歴史的なレースで、アメリカ出身のルーキー、アレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)が、初参戦にして初優勝を成し遂げた。
ダニール・クビアト、F1カナダGPで3グリッド降格ペナルティ
2016年6月1日

ダニール・クビアトは、21周目にターン18でケビン・マグヌッセンと接触。厳しい裁定になった理由は、ダニール・クビアトがそれまでに2度の接触で“本来はなかったオーバーテイクスペースを作りだした”ことにある。