2016年06月のF1情報を一覧表示します。
F1ヨーロッパGP 決勝:各ドライバーの持ちタイヤ数
2016年6月19日

全ドライバーが新品のソフトを持っており、ピレリは、F1ヨーロッパGPでは1ストップ戦略が主流になると見ている。
トップ10ドライバーは、全員がユーズドのスーパーソフトでスタートすることになり、22周目の目安にソフトタイヤに交換すると予想されている。
セバスチャン・ベッテル、メルセデスとの大きなギャップに困惑
2016年6月19日

今週末、バクー・シティ・サーキットでメルセデスは別次元の速さをみせている。ポールポジションを獲得したニコ・ロズベルグから1秒以内につけることができたのはフォース・インディアのセルジオ・ペレスのみであり、セバスチャン・ベッテルは予選4番手に終わっている。
ル・マン24時間:17時間経過…トヨタがワン・ツー体制で最後の7時間へ
2016年6月19日

TS050 HYBRIDは、燃費の良さを活かし、ポルシェ#2号車より1周多い1スティント14周をこなすことで、ピットインの回数を節減し、僅差ながらもレースをリードしている。
ル・マン24時間レース 2016:ライブストリーミング
2016年6月19日

6月18日(土)午後3時にル・マン24時間レースがスタート。スタート直前の強い雨により、セーフティカーの先導で約50分、7周の後に本格戦を開始された。
レースは、トヨタとポルシェがトップ争いを展開。トヨタ、念願のル・マン初制覇なるか?!
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダの予選戦略に疑問
2016年6月19日

フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、二人ともプラクティスでのトップ10結果は当てにならないかもしれないと感じていたが、F1ヨーロッパGPでそれぞれ14番グリッドと19番グリッドしか獲得できなかったことに落胆している。
F1 ヨーロッパGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2016年6月19日
【GP2】 松下信治、序盤トップに立つも、悔しい6位
2016年6月19日

2番グリッドからスタートしたレース1、松下信治は早々にトップに立った。しかし市街地コースでの難しさで多くのアクシデントやセーフティカー導入が起こる波乱のレースとなり、26周を6位でフィニッシュ。攻めながらも悪い流れに阻まれ、悔しい結果に。3番手スタートとなる明日のレース2に雪辱を期す。
【動画】 2016 F1ヨーロッパGP 予選ハイライト
2016年6月19日

F1ヨーロッパGPの予選は、バクー・シティ・サーキットのタイトなコース特性によって、トラフィックや事故、多くのイエローフラッグが頻発する波乱のセッションとなった。
マックス・フェルスタッペン、バルテリ・ボッタスに激怒 「不必要な動き」
2016年6月19日

Q2とQ3のアタックラップ開始時、バルテリ・ボッタスは2度もマックス・フェルスタッペンを抜こうとして、お互いにセクター1でタイムを落としている。
マックス・フェルスタッペンのQ3の最初のアタックは、ルイス・ハミルトンが出した赤旗によってカウントされず、さらにバルテリ・ボッタスによる2度目の妨害によって9番手で終えることになった。