2016年04月のF1情報を一覧表示します。
ドゥカティ 「ホルヘ・ロレンソを口説くのは難しくなかった」
2016年4月21日

パオロ・チャバッティは「多くの重要なライダーたちは、今年末に契約満期となり、彼とは既に以前から接触していました」と Sky Italia にコメント。
「今年のバイクは戦闘力があることを証明し、これが合意に至る鍵となりました。彼を納得させることは、それほど難しくなかったと言えるでしょう」
三菱自動車、軽自動車の燃費試験で不正行為 ・・・ 該当車は62万5000台
2016年4月20日

該当車は、2013年6月から生産している『eK ワゴン』『eK スペース』と、日産向けに供給している『デイズ』『デイズルークス』の計4車種です。これまで三菱は計 15万7000台を販売し、日産自動車向けには計 46万8000台を生産している。
マー・チンホワ、チーム・アグリからフォーミュラEに参戦
2016年4月20日

HRTとケータハムでテストドライバーを務めていた中国人のマー・チンホワは、チーム・アグリから残りのレースに参戦する。
マー・チンホワの起用は、チーム・アグリが鈴木亜久里の離脱と中国の投資企業とみられる新しいオーナーシップを評価していることを明らかにした同日に発表された。
鈴木亜久里、チーム・アグリの役員を退任 / フォーミュラE
2016年4月20日

チーム・アグリは、オーナーシップの変更について“協議中”だとされており、中国の投資会社から入札を受けたとされている。
スーパーアグリを設立して2006年から2008年までF1に参戦した鈴木亜久里は、フォーミュラE初年度に同チームでテクニカルチーフを務めたペーター・マクール、マーク・プレストンとともにチーム・アグリを立ち上げた。
フェルナンド・アロンソは「目標は世界三大レース制覇」
2016年4月20日

フェルナンド・アロンソは、キャリアの目標は、ル・マン24時間レース、さらにはインディ500での優勝を加えることだと述べた。
「そうだね」とフェルナンド・アロンソは AS にコメント。モナコ、ル・マン、インディアナポリスは世界三大レースだ。3つ全てで優勝するのは難しいことだとわかっているけど、素晴らしいチャレンジだ」
キミ・ライコネン 「契約について心配するのは時期尚早」
2016年4月20日

今シーズン末でフェラーリ、メルセデス、マクラーレン・ホンダ、ウィリアムズなどに空席ができる可能性があり、多くの専門家はシーズン後半に激しい交渉が行われると予測している。
今シーズン末でフェラーリとの契約が切れるキミ・ライコネンは、その動きの主役になる可能性がある。
マーカス・エリクソン 「フェリペ・ナッセとシャシーを交換してやってもいい」
2016年4月20日

フェリペ・ナッセは、今年の自分のパフォーマンス不足はシャシーの問題によるものだと主張している。
F1中国GP後、フェリペ・ナッセは「クルマが正しくないのは100%確かだ」とフェリペ・ナッセは UOL にコメント。
トヨタ:スーパーフォーミュラ 2016年 開幕戦 鈴鹿 プレビュー
2016年4月20日

2014年にエンジン・シャシー共に一新し、「クイック・アンド・ライト」なトップフォーミュラとして生まれ変わった全日本スーパーフォーミュラ選手権。日本独自の「NRE」規定に沿って開発された直列4気筒2リッター直噴ターボエンジンと新シャシーとの組み合わせによるシリーズは、世界レベルのトップドライバーにより、この2年間、迫力のバトルが繰り広げられてきた。
フェルナンド・アロンソ 「予選ペースを改善できればポイントの道が開ける」
2016年4月20日

F1中国GPで、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、12位と13位でレースを終えた。マクラーレン・ホンダが選択したタイヤ選択は最適ではなかったものの、2台のMP4-31は上海インターナショナル・サーキットで全体的なペースに苦戦していた。