2015年09月のF1情報を一覧表示します。
マノー・マルシャ:消化不良の予選 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

ウィル・スティーブンス (19番手)
「ここでは走行が限られていたので、全体的に今日の予選にはかなり満足している。早くにラップを入れることが重要だったし、僕はエリクソンの1回目のイエローフラッグの影響は受けなかった」
F1日本GP 予選:ニコ・ロズベルグがポールポジション
2015年9月26日

ドライコンディションで行われた予選。ポールポジションを獲得したのはニコ・ロズベルグ(メルセデス)。ロズベルグは今季2度目のポールポジション。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスがフロントローを独占した。
F1日本GP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年9月26日

土曜日の鈴鹿は晴れ。前日が雨だったため、各チームは予選・決勝を見据えてドライコンディションでのセットアップとタイヤデータ収集のため、多くの周回を走り込んだ。
フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが速さを見せている。
ジェンソン・バトン、F1引退後はWECに転向?
2015年9月26日

F1シンガポールGP後、ジェンソン・バトンは、将来について決断を下したと述べ、もはやF1を楽しめていないことを示唆。鈴鹿でF1引退を発表すると噂されたが、現時点では2016年の状況についてコメントを控えている。
キミ・ライコネン 「ベッテルのタイトル争いを助けることは問題ない」
2015年9月26日

セバスチャン・ベッテルは、ランキング首位のルイス・ハミルトンとの差を縮めていおり、キミ・ライコネンは現在の自分自身の状況を認識している。
ジェンソン・バトン、F1引退の意志は変わらず?
2015年9月25日

ジェンソン・バトン引退の噂は、英BBC『トップギア』の新司会者クリス・エヴァンスによってさらに加速した。
ジェンソン・バトンは、F1引退後、トップギアのプレゼンターとしてクリス・エヴァンスに加わりつつ、ル・マンもしくは世界ラリークロス選手権でレースをすると噂されている。
ロータス、食事を手配してくれたバーニー・エクレストンに感謝
2015年9月25日

24日(木)、資金繰りに苦しむロータスの貨物は予定より遅れて鈴鹿のパドックに到着した。
しかし、ホスピタリティー施設は準備が整わず、ロータスは雨の降る鈴鹿のパドックで記者対応を行った。
マクラーレン、ジェンソン・バトンに残留を説得
2015年9月25日

ジェンソン・バトンは、マクラーレン・ホンダの現状がほとんど“喜びを”を与えないとして、引退報道がなされたが、木曜日の日本グランプリ記者会見では2016年についてマクラーレンと“良い話し合い”をしていると述べていた。
マクラーレン・ホンダ:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

ジェンソン・バトン (12番手)
「今日は非常に限られた走行となった。主にシステムチェックを実施し、ウェットコンディションの中でエアロパッケージが正しく機能することを確認するだけにとどまりまった。午後には、パワーユニットの作業も少し実施した」