2015年07月のF1情報を一覧表示します。
ホンダ、F1パワーユニットの50馬力アップを準備
2015年7月30日

ホンダは、マクラーレンから厳しいプレッシャーを受けているが、F1プロジェクト総責任者の新井康久は、大幅アップグレードをスパで投入することを示唆していた。
Marca は、ホンダ関係差のコメントとして、アップグレードには残りのトークンのほぼ全てが使用され、約45馬力のパフォーマンス向上を成し遂げると報じている。
ホンダ 「ここからがマクラーレン・ホンダの本当のスタート」
2015年7月30日

フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、F1オーストリアGPでパワーユニット配分を超えたことで合わせて50グリッド降格ペナルティを科せられ、今年、F1復帰したホンダには悪い意味での注目が集められている。
BMW、WECのLMP1クラスへの参戦を除外
2015年7月30日

BMWは、1999年にル・マン24時間を制しているが、モータースポーツ責任者のイェンス・マルカルトは、WECはBMWのニーズを満たさないとしてWECへの参戦を否定。
イェンス・マルカルトは、ハイブリッドテクノロジーを強調したWECのルールプックは、サブブランドのiで電気自動車技術のリーダーとひとつとなっているBMWを魅了しないと述べた。
ルノー、ワークスチーム設立は「結論と決定にかなり近づいている」
2015年7月30日

ルノーは、リザルトの低迷によってレッドブルおよびトロ・ロッソとの関係が悪化しており、今季に入ってルノーのF1での未来には疑念がもたれていた。
しばらくの間、チーム買収とワークスチーム設立について検討しているルノーは、将来のプランを後半戦で発表することを望んでいる。
2016年 F1カレンダー:夏休みのない21戦のスケジュールに不満の声
2015年7月30日

今月に開催された世界モータースポーツ評議会で、FIAは、F1史上最多となる21戦の2016年の暫定カレンダーが“承認された”と発表した。
しかし、ザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンンボーンは、同意されていた20戦という制限を越えるには“さらなるスタッフとリソース”が必要だとの懸念を表明している。
アウディ、新型A6 / S6 / RS6 シリーズを発表
2015年7月30日

アウディ A6は、アウディの伝統と哲学とテクノロジーを凝縮した中核モデルであり、1968年に、前身にあたるアウディ100の初代モデルが発売されて以来、47年の長きにわたって販売を継続しているブランドの最長寿モデルシリーズ。
アレキサンダー・ロッシ、ハースとの交渉を示唆
2015年7月30日

フェラーリと緊密に連携するハースは、アメリカ人ドライバーを乗せたいとの発言をトーンダウンさせており、今では初年度シーズンには経験者2人という組み合わせが理想的だと述べている。
アメリカ出身のGP2ドライバーであるアレキサンダー・ロッシ(23歳)は、ルーキーでもあるが、それでもなおハースとは交渉していることをほのめかしている。
笹原右京、2レース連続の5位/ フォーミュラ・ルノー2.0 NEC
2015年7月30日

ARTジュニアチーム所属の笹原右京は、23日の練習走行では車両の不具合もあり、1回目は7番手で2回目は僅か3 周しか走れず14 番手に留まった。
しかし、24 日午前に実施された予選ではテクニカル区間での奮闘が奏功し、1 回目はレース1決勝の4 番グリッド、2 回目はレース2決勝の5番グリッドをそれぞれ獲得した。
フォース・インディア、Bスペックカーの問題解決に自信
2015年7月30日

Bスペックカーを導入したF1イギリスGPでは、セルジオ・ペレスとニコ・ヒュルケンベルグがダブル入賞を果たしたフォース・インディア。