2015年07月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ 「さようなら、ジュール」
2015年7月18日

ジュール・ビアンキは、2009年末に発足したフェラーリ・ドライバー・アカデミーの最初の所属ドライバーとなり、若手ドライバーテストにフェラーリから参加してF1マシンで初走行。2011年にはフェラーリのテストドライバーに就任。将来のフェラーリドライバーを期待されるドライバーだった。
マノー・マルシャ 「ジュール・ビアンキのためにレースを続けていく」
2015年7月18日

ジュール・ビアンキは、2013年にマルシャでF1デビュー。2014年にはF1モナコGPで9位入賞を果たしてチームに初ポイントをもたらした。この結果によって、マルシャはコンストラクターズ選手権で9位を終え、2015年に大きな賞金を約束された。
フォース・インディア 「ジュールはチームに幸せをもたらす人物だった」
2015年7月18日

下位カテゴリーで優秀な成績を収めたジュール・ビアンキは、2012年にフォース・インディアのリザーブドライバーに就任。同年のF1中国GPのフリー走行1回目にグランプリ週末デビューを果たしている。
ジュール・ビアンキが永眠、享年25歳
2015年7月18日

8月3日に26歳の誕生日を迎えるはずだったジュール・ビアンキ。2014年のF1日本GP決勝レースに雨の降るトラックでコースアウトし、作業していた重機と衝突。重い脳外傷を負ったジュールビアンキは、三重の病院で治療を受けた後、今年初めに母国フランスの病院に転院していたが、意識が戻らず膠着状態が続いていた。
ジェンソン・バトン 「夏休みはマクラーレン・ホンダの改善にとって重要」
2015年7月18日

既にエンジン配分を使い切ってしまったホンダのパワーユニットの信頼性の低さは、マクラーレンの開発率の妨げとなっている。
しかし、ジェンソン・バトンは、マクラーレンはF1ハンガリーGP後の時間を有効に使えることを期待している。
佐藤琢磨 「歯車がかみ合わなかった」 / インディカー
2015年7月18日

手応えと失望。ミルウォーキーで開催されたベライゾン・インディカー・シリーズの一戦で佐藤琢磨とAJフォイト・レーシングが経験したことは、このふたつの言葉に集約できる。No.14 ダラーラ・ホンダはリードラップで14位フィニッシュを果たしたが、この結果はミルウォーキーの週末に彼らが示した恐ろしいまでのパフォーマンスをまったくといっていいほど反映していない。
マクラーレン 「ホンダにカスタマーチームは不要」
2015年7月18日

新生マクラーレン・ホンダの戦いは、決して計画通りには進んでおらず、第9戦を終えた時点でまだ5ポイントの獲得となっている。
現在、1チームだけにパワーユニット供給を行うエンジンメーカーはホンダだけとなっている。
バルテリ・ボッタス、2016年のフェラーリ移籍で合意との報道
2015年7月17日

同紙によると、これによりフェラーリがキミ・ライコネンの契約にあった2016年の“オプション”を行使することはなくなったとしている。
キミ・ライコネンのオプションに関しては7月31日(金)まで有効であるため、バルテリ・ボッタスとの契約が公式に動くことは、“少なくともその日付まではない”と同紙は付け加えた。
ジャン・アレジ、スピード違反で捕まる
2015年7月17日

Der Trierische Volksfreund は、ニュルブルクリンクへ向かう道で、警察が時速140km以上のスピードで走る“元F1ドライバー”を停止させたと報道。ドライバーの名前は伏せられており、1989年から2001年にかけてグランプリを戦っていたとだけ公表されていた。