2014年07月のF1情報を一覧表示します。
HUGO BOSS、マクラーレンからメルセデスにF1スポンサーを鞍替え
2014年7月7日

ドイツのファションブランドであるヒューゴ・ボス(HUGO BOSS)は、30年以上にわたり、マクラーレンのスポンサーとしてドライバーやチームスタッフ用のスーツやユニフォームを提供してきた。
ピレリ:F1イギリスGP 決勝レースレポート
2014年7月7日

メルセデスのルイス・ハミルトンが、戦略が鍵となったイギリスGPで2ストップ戦略をとり、チームメイトのニコ・ロズベルグとのスリリングなバトルを制し、キャリア通算27回目の優勝を果たした。ニコ・ロズベルグが最終的にリタイアしたため、ドライバーズ選手権におけるニコ・ロズベルグとの差は、わずか4ポイントに縮まった。したがって、今後のレースにおける戦略の決定とタイヤ戦略が、ますます重要になってくる。
佐藤琢磨、電気系トラブルでリタイア (インディカー)
2014年7月7日

ポコノでのレースは、インディ500と同じくグリッド1列に3台が並ぶ。予選4番手だった佐藤琢磨は、2列目内側グリッドからスタートし、安定したペースでトップ10以内にポジションを保って序盤を戦っていた。
ところが、1回目のピットストップを行う前の25周目、佐藤琢磨のマシンが突如としてスローダウン。電気系統のトラブルにより、リタイアを余儀なくされた。
F1 イギリスGP 決勝:ドライバーコメント
2014年7月7日
ケータハム:小林可夢偉は15位完走 (F1イギリスGP)
2014年7月7日

小林可夢偉 (15位)
「スタートは問題なく、何台かの前に出ていました。その後フェラーリがアクシデントが見えて、グラベルに大きく飛びだしながら必死に避けました。外見上はノーズに少しダメージを受ける程度でなんとか避けることができました」
エステバン・グティエレス、次戦F1ドイツGPで3グリッド降格ペナルティ
2014年7月7日

パストール・マルドナドに追い抜かれたエステバン・グティエレスは、続くベーレでジュール・ビアンキ(マルシャ)にオーバーテイクを仕掛けるパストール・マルドナドからポジションを奪い返そうとしてインサイドを突いたが、マルドナドのマシンのリアに突っ込み、グティエレスは右フロントタイヤがパンク、マルドナドは宙に浮いて大きく弾んだ。
メルセデス:ハミルトン優勝もロズベルグはリタイア (F1イギリスGP)
2014年7月7日

ルイス・ハミルトン (優勝)
「母国の観客の前で優勝するのはとにかく最高の気分だ。ここには本当に最高のファンがいるし、昨日の後、耐えてくれた全員に心から感謝している。トラックの至る所で応援してくれるのを見るのは本当に最高の気分だった」
フェラーリ:次戦ドイツでの改善に集中 (F1イギリスGP)
2014年7月7日

フェルナンド・アロンソ (6位)
「今日のレースはとても見応えがあったと思うし、僕たちにとってはかなり大忙しのレースだったのは確かだ。まずはキミのリタイア、そしてスタートでの間違ったポジションに対するペナルティ。そのあとはバトンとベッテルとの勝負もあった」
ウィリアムズ:バルテリ・ボッタスが2位表彰台 (F1イギリスGP)
2014年7月7日

一方、今回のレースがF1参戦200戦目となったフェリペ・マッサだったが、オープニングラップでのキミ・ライコネンのクラッシュ事故に巻き込まれ、無念の0周リタイアに終わった。