2014年05月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア:惜しくもQ3に届かず (F1スペインGP予選)
2014年5月11日

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「自分のラップはとても良かったし、予選での努力には満足している。午前中のFP3と比較してハンドリングとセットアップ面で前進を果たしたけど、それでもQ3にはちょっと足りなかった」
ザウバー:エステバン・グティエレスが14番手 (F1スペインGP予選)
2014年5月11日

エステバン・グティエレス (14番手)
「今日はこれが僕たちのベストだと思う。昨日の困難を考れば、チームは素晴らしい仕事をしてくれたと思う。もちろん、まだ解決しなければいけない問題はあるけど、少しだけライバルに近づけたことにモチベーションが上がっている」
マルシャ:2台でケータハム勢を上回る (F1スペインGP予選)
2014年5月11日

マックス・チルトン (18番手)
「本当に満足している。僕たちが望んでいたバランスを得られたかはわからないけど、最終的に2回目のクリックラップをかなりまとめることができたし、重要なときに全てが良くなった。あのセッションは僕たちが新しい開発で前進を果たしたことを示せたと思う」
小林可夢偉 「パッケージに問題を抱えたまま予選に挑んだ」
2014年5月10日

小林可夢偉 (ケータハム)
「昨日のフリー走行同様にグリップに悩まされる難しい一日でした。午前中のフリー走行3回目に向けてクルマにいろいろと手を加えていたのですが充分な効果がなかったため、予選は難しいことが分かっているクルマのパッケージで走ることになりました」
F1スペインGP 予選:ルイス・ハミルトンが2戦連続ポールポジション
2014年5月10日

ポールポジションを獲得したのは、メルセデスのルイス・ハミルトン。ハミルトンは今シーズン4回目、メルセデスとして開幕から5戦連続でのポールポジションとなった。
2番手にもニコ・ロズベルグが続き、メルセデスがフロントローを独占した。
F1スペインGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2014年5月10日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはニコ・ロズベルグ。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデス勢が強さをみせている。3番手のフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)とロスベルグとの差は1.3秒だった。
【動画】 小林可夢偉 「残念ながらアップデートが効果を発揮していない」
2014年5月10日

ケータハムは、今回のF1スペインGPにむけてアップデートを投入したが、あまり効果を発揮できずにいる。
特にタイヤのグリップに苦戦した小林可夢偉は、初日のセッションを20番手タイムで終えている。
ルノー、支払い遅延のF1チームに警告
2014年5月10日

ルノーのジャン・ミシェル・ジャリニエは、V6ターボエンジンを供給するチームのうち、1チーム以上の支払いが遅れていることをバルセロナで明かした。
ジャン・ミシェル・ジャリニエは「受け入れがたい状況にいると言わざるを得ない。いくつかチームは支払いが遅れている。追い上げにリソースを費やす必要があるタイミングで支払いの延滞を認める余裕などない」と Reuters に述べた。
F1:コスト削減のために後半戦のマシン開発凍結案
2014年5月10日

強豪チームから成るス戦略グループが予算制限の計画に反対したことを受けて、FIAはそれに不満を抱く小規模チームに対して、2015年のスポーティングおよびテクニカルレギュレーションに追加できるコスト削減方法の代替案を考えるよう伝えている。