2014年02月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ 「キミ・ライコネンは以前より成熟した」
2014年2月13日

2014年、キミ・ライコネンはフェルナンド・アロンソのチームメイトとしてフェラーリに復帰。2009年に予定より短く契約を解消してからわずか4年。その間、キミ・ライコネンはWRCへの参戦を経て、ロータスからF1復帰。昨年末にフェラーリ復帰の合意に至った。
ポルシェ、LMP1クラス復帰に向けた新パートナーを発表
2014年2月13日

さらに、WECのル・マンプロトタイプ(LMP1)には、米国バッテリーメーカーのA123システムズの新しいバッテリーが搭載される。ポルシェのグローバルパートナーであるエクソンモービル(油脂類)とミシュラン(タイヤ)も同様にポルシェ ワークスチームの活動に参入する。
フェリペ・マッサ、ミハエル・シューマッハを見舞う
2014年2月13日

かつてフェラーリでミハエル・シューマッハのチームメイトを務めたフェリペ・マッサは「プレスが誰もいない日に彼に会いに行ってきた」とコメント。
「長い時間彼のそばにいたよ。行けて良かったよ」
フェラーリ、ターボエンジン搭載『カリフォルニアT』を発表
2014年2月13日

カリフォルニアTは、2008年に発表されたフェラーリ初の電動ハードトップを備えたカリフォルニアを大幅に改良。車名もカリフォルニアTに改められた。
車名の「T」が示すように、カリフォルニアTはターボエンジンを搭載する。
ウィリアムズ、アメリカの保険会社ジェンワースとスポンサー契約
2014年2月13日

ジェンワース(Genworth)は、アメリカの保険・金融サービス企業。世界25カ国以上で1500万人を越える顧客を有し、保険や資産管理、投資、金融ソリューションなどの事業を展開している。
今回の契約により、ジェンワースのロゴがウィリアムズ FW36のリアウイング翼端板、ドライバーのレーシングスーツ、チームウェアなどに掲掲載される。
フォーミュラE、アルグエルスアリやクリエンらが参戦意志
2014年2月13日

フォーミュラEは、“フォーミュラEドライバーズクラブ”のメンバーを新たに8名発表。これまで発表されたドライバーに加え、フォーミュラEへの参戦意志をもったドライバーは全24名となった。
旧型エンジンを継続使用するF3選手権は“F3”を名乗れず?
2014年2月13日

FIAは2013年、F3に2リッター直噴4気筒エンジンを軸にした新規定を制定。だが、2013年に新しいスペックのFIAエンジンを使用したのは全日本F3選手権だけだった。
アウディ、S1 / S1スポーツバックを発表
2014年2月13日

アウディ S1 / S1スポーツバックに搭載される2.0 TFSIは170kW(231hp)の出力、370Nmのトルクを生み出し、quattroフルタイム4WDと全面的に改良されたサスペンションが、パワーを余すことなくに路面に伝える。
ミハエル・シューマッハ、肺炎を併発との報道
2014年2月12日

同紙は、医師が肺炎の治療のために抗生物質が投与したと報道。だが、それによって覚醒に向けた処置が停止されているのかどうかは不明だとしている。
ハンブルグ病院のハインツペーター・モエク教授は「彼が肺炎になった可能性のある理由のひとつは、気管内チューブによって、咳をしたり、喉から分泌物を取り除くことができないためだ」と説明。