2013年05月のF1情報を一覧表示します。
マルシャ:マックス・チルトンが14位完走 (F1モナコGP)
2013年5月27日

マックス・チルトン (14位)
「僕たちにとって難しい週末だったけど、全体的にレースのポジティブな結果には満足している。モナコから良い何かを持ち去るために後半は激しく戦ったし、最後から2周に14位のためにヴァン・デル・ガルデを抜くことができたことにはとても満足している」
ケータハム:ヴァン・デル・ガルデが15位完走 (F1モナコGP)
2013年5月27日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (15位)
「かなりクレイジーなレースだった! 15番手から良いスタートが切れたけど、そのあとマルドナドに当てられてフロアにダメージを負った。それで1周目に新しいノーズに交換するためにそのままピットに入らなければならなかった」
ニコ・ロズベルグ、親子2代でのモナコGP制覇に「特別な勝利」
2013年5月27日

過去2戦、ニコ・ロズベルグはポールポジションからスタートしたにも関わらず、メルセデスのレースペースに苦戦して後退していたため、レース前は優勝の可能性を軽視していた。
だが、今週末のニコ・ロズベルグは、フリー走行からすべてのセッションを制覇。決勝では3度のリスタートを物ともせず、一度もリードラップを明け渡すことなくレースを支配した。
フェリペ・マッサ、クラッシュの影響はなし
2013年5月27日

フェリペ・マッサは、F1モナコGPの決勝で、土曜日フリー走行でのクラッシュと全く同じサンデボーへのアプローチでコントロールを失い、左側からバリアに突っ込み、その後タイヤバリアに激しくクラッシュした。
決勝当日、フェリペ・マッサは“OK”だと発表していたが、痛みによって完全に首を動かすことができないとする報道もあった。
ルイス・ハミルトン 「ピットストップは僕のミス」
2013年5月27日

ニコ・ロズベルグは、3戦連続でポールポジションを獲得し、2戦連続でルイス・ハミルトンを倒してチームに今季初優勝をもたらした。
セーフティカー中のピットストップで2番手から4番手に順位を落としたルイス・ハミルトンだったが、不運だったわけではないと述べた。
パストール・マルドナド 「マックス・チルトンのドライビングは危険」
2013年5月26日

ダバココーナーで2台のクルマは接触し、マルドナドのマシンは宙に浮いてバリアに突っ込んだ。
パストール・マルドナドは無傷だったが、エアフェンスが崩れたことで、レースは25分間の赤旗中断となった。
ピレリ:F1モナコGP レースレポート
2013年5月26日

F1モナコGPは、ニコ・ロズベルグが、メルセデスへ今シーズン初勝利をもたらした。2位にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが入り、ドライバーズ選手権でのリードを広げた。
終始トップを走ったニコ・ロズベルグは、P Zero レッド・スーパーソフトタイヤでスタートし、セーフティカー導入時にP Zero イエロー・ソフトタイヤへ交換した。
F1モナコGP 結果:ニコ・ロズベルグが今季初優勝
2013年5月26日

優勝は、ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグ(メルセデス)がモナコ初制覇。セーフティカーやレース中断を物ともせず、モナコの週末を完全制覇して今シーズン初優勝を成し遂げた。父親のケケ・ロズベルグも30年前にモナコで優勝。親子2代でモナコGPを制覇した。
メルセデス、ピレリとのプライベートテスト実施に波紋
2013年5月26日

メルセデスは、4戦連続でポールポジションを獲得しているが、レースではタイヤの摩耗に苦しんでいる。
メルセデスは、先週バルセロナで3日間にわたってプライベートテストを実施。