2013年05月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン、セルジオ・ペレスの攻めの姿勢を支持
2013年5月27日

セルジオ・ペレスは、F1モナコGPでアグレッシブな追い越しをしかけ、最後はキミ・ライコネンとの接触でリタイアした。
キミ・ライコネンは、セルジオ・ペレスのドライビングに激怒。ペレスの走りを“馬鹿げた動き”と非難した。
ルノー、2015年のF1エンジン価格の値下げを確約
2013年5月27日

26日(日)、トロ・ロッソが2014年からルノーのエンジンを使用することが発表されたが、ウィリアムズはルノーのエンジン価格を考慮して供給元をメルセデスに変更するとみられている。
メルセデス、ピレリとのタイヤテストは規約違反でペナルティも?
2013年5月27日

メルセデスは、F1スペインGPの翌週、3日間に渡ってカタロニア・サーキットで行われたピレリのプライベートテストに参加。
ピレリとFIAの契約では、ピレリはテストを実施することはできるが、全チームに対してテストの機会を与えることが条件となっているという。
トニー・カナーン、インディ500初制覇は「言葉にならない」
2013年5月27日

レースは序盤から激しいポジション争いとなった。レースはハイペースで展開し、200周のレースは14人ものドライバーたちが代わるがわるトップを走行。最後の最後まで、だれが優勝するか分からない息詰まる戦いとなった。
フェラーリ 「フェリペ・マッサのクラッシュはマシントラブルが原因」
2013年5月27日

フェリペ・マッサは、29周目にサンデボーのバリアに激しくクラッシュ後、首の痛みに苦しみ、予防処置として病院へ搬送された。
マッサのクラッシュは、ドライバーエラーによって起こった土曜日のフリー走行3回目での事故とほぼ同じだったが、フェラーリのテクニカルディレクターを務めるパット・フライは、決勝での事故はクルマに責任があったと述べた。
佐藤琢磨 「13位という結果は本当に悔しい」 (インディ500)
2013年5月27日

18番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、1回目のピットストップを31周目に迎えた時点で14番手までポジションアップ。このあとすぐにトップ10入りを果たし、50周目を迎える前に6番手まで順位を上げた。
ところが、佐藤琢磨は57周目のターン2で他車の巻き起こしたタービュランスを浴びてスピン。
F1 モナコGP 決勝:ドライバーコメント
2013年5月27日
ロータス:キミ・ライコネン、セルジオ・ペレスに怒り心頭 (F1モナコGP)
2013年5月27日

キミ・ライコネン (10位)
「本当に期待外れな一日だった。セルジオ(ペレス)の馬鹿げた動きによって、チャンピオンシップでセバスチャンに対して多くのポイントを失ってしまった。このように後退している余裕はない」
マクラーレン:バトンが6位、ペレスは接触に不服 (F1モナコGP)
2013年5月27日

ジェンソン・バトン (6位)
「最初は状況はあまり良くなさそうだったけど、モナコGPは何が起こるかわからないので、最後まで頑張ることが必要なレースだ。今日はそれができた。オープニングラップはうまくいった」