2013年01月のF1情報を一覧表示します。
ニック・ハイドフェルド、レベリオン・レーシングから耐久レースにフル参戦
2013年1月24日

レベリオン・レーシングは、2013年の活動計画を発表。6名のドライバーを起用し、トヨタエンジンを搭載したローラB12/60でWECとALMSにフル参戦することを発表した。
ピレリ、2014年以降もF1タイヤ供給を継続の意向
2013年1月24日

2011年にF1復帰したピレリは、23日(水)に2013年シーズンの活動を発表。ここ2シーズンの活動に満足していると述べた。
しかし、ピレリの契約は2013年末までとなっており、まだ2014年の計画を立てられる状況にはいない。
ロータス、E21を1月28日にYouTubeで発表
2013年1月24日

ロータス E21の発表は、イギリス時間の19時15分(日本時間28時15分)にロータスのYouTubeチャンネルでエンストンから中継。イギリスの“Sky Sports News HD”でもインタビューなどが追加されてライブ放送される。
ピレリ、2013年もF1テストドライバーの変更はなし
2013年1月23日

ピレリは23日(水)にミラノで2013年のモータースポーツ活動を発表。発表前に複数の海外メディアは小林可夢偉をテストドライバーに起用すると報じていた。
『F1 RACE STARS』 ゲームプレイ映像を初公開
2013年1月23日

公開された最新映像では、日本のサーキットに登場する、巨大な相撲ロボットの間やブラジルの陽気なカーニバルを抜け、アメリカで待ち受けるトラックの恐竜ロボットを素早く避けて疾走するドライバーたちの姿を、実際のゲームプレイ画面で紹介。
クリスチャン・ホーナー、フェラーリを極秘訪問との報道
2013年1月23日

motorsport-total.com は、イタリアのメディアにクリスチャン・ホーナーのフェラーリへの極秘訪問がリークされたと報道。クリスチャン・ホーナーが先月、フェラーリの人事責任者を務めるマリオ・マイラーノに会ったと報じた。
F1の財政問題とペイドライバー増加
2013年1月23日

近年、F1では実力よりもチームに資金を持ち込むことでシートを獲得する“ペイドライバー”が増加。昨年ザウバーのシートを失った小林可夢偉は、一説では10億円の持参金の持ち込みを要求されたとされている。後任には、メキシコの大富豪カルロス・スリム率いるテルメックスが支援するエステバン・グティエレスが座った。
ピレリ、2013年F1タイヤを発表
2013年1月23日

2013年のF1タイヤは、各グランプリでオーバーテイクのチャンスを増進し、少なくとも2回のピットストップを確実にするためにスリックタイヤのP ZERO、ウェットタイヤのCinturato (チントゥラート)をよりフレキシブルな新しい構造に改良。コンパウンドもより軟らかいものが採用され、ショルダーも強化される。
青山博一、左手首骨折もMotoGPテスト参加は問題なし
2013年1月23日

青山博一は18日、活動の拠点であるバルセロナで近郊でモトクロスを使用したトレーニングに励んでいたが、転倒を喫した際に、左手がリアタイヤに巻き込まれるアクシデントに見舞われたことから、市内の病院でレントゲン検査を受けた。