2012年11月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル:ベッテルが最後尾から3位表彰台 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

セバスチャン・ベッテル (3位)
「僕たちにとって今日は良いレースだった。フェラーリとフェルナンドにとってはビッグチャンスだったけど、僕たちはそうさせなかった。今日は何よりもそれがとても楽しかった。かなり早い段階でブルーノと接触してフロントウイングにダメージを負ってしまった」
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが2位表彰台 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

フェルナンド・アロンソ (2位)
「今週末の展開には満足している。セバスチャンが最後尾になったことでギャップをもっと縮めるチャンスだったのは事実だけど、僕たちのパフォーマンスとグリッドポジションは今回のグランプリでポイントを失う可能性もあった。繰り返しになるけど、彼らの方がマシンは速い。でも、僕たちの方が優秀なチームだ」
マクラーレン:競争力を生かせず (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ジェンソン・バトン (4位)
「キミ、おめでとう。彼は口数は少ないけど、レーシングがすべてという男だ。今日の優勝にはふさわしい。僕に関しては、かなり楽しいレースだった。マーク(ウェバー)、セバスチャン(ベッテル)、パストール・マルドナド(マルドナド)とのバトルは特に楽しかった」
メルセデスAMG:ポイント獲得ならず (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ミハエル・シューマッハ (11位)
「残念ながら、今日は不運に苦しんだとまた言わなくてはならない。パンクによってレース終盤にもう1度ピットストップしなくてはならず、ポイントを獲得できる順位を失ってしまった」
ウィリアムズ:マルドナドが5位入賞 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

パストール・マルドナド (5位)
「今日は1回目のセーフティカー後にKERSを失い、表彰台でフィニッシュするチャンスを逃してしまった。クルマにもっと多くの力があったのは確かだ。ペースは良かったし、序盤はキミとのギャップを縮めていた」
ザウバー:小林可夢偉が6位入賞! (F1アブダビGP)
2012年11月5日

小林可夢偉 (6位)
「非常に厳しいレースでしたが、チームのために8点を獲ることができて本当にうれしいです。これで残り2レースでのコンストラクターズ選手権5位争いがエキサイティングになりました」
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが10位入賞 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ダニエル・リカルド (10位)
「スタートは良かったけど、直後に事故を避けなければならなかった。最初のペースはかなり良かった。僕は大半の人と同じようにオプションを履いていたけど、プライムを履いていたシューマッハについていくことができた。でも、彼を追い越すために十分に近づくことができなかった」
フォース・インディア:ポール・ディ・レスタが9位入賞 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ポール・ディ・レスタ (9位)
「かなり忙しないレースだったけど、レース展開を考えれば、ポイントを獲得できて満足している。ターン1で何が起こったのかはわからない。スタートは良かったし、ニコの前にいたけど、コーナーの出口ですぐにパンクしていることに気付いた」
ケータハム:アップデートの最適化が課題 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ヘイキ・コバライネン (13位)
「今日は良いレースだった。インドでレース中のバランスは良いと感じていたし、KERSにトラブルがなければ、もっと良い午後を過ごせたと確信している」