2012年11月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン 「F1は情け容赦ない世界」
2012年11月30日
![ロマン・グロージャン](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-grosjean.jpg)
スイスの Le Matin にシート喪失の噂について質問されたロマン・グロージャンは「そうだね。でも、トップレベルでは普通のことだ。銀行や時計製造業でも同じことだ。情け容赦ない。F1はシートが不足している。プレゼントなどない」とコメント。
小林可夢偉、「KAMUI SUPPORT」で“100万ユーロ”を突破
2012年11月30日
![小林可夢偉](https://f1-gate.com/media/2000/20121130-kamui.jpg)
「KAMUI SUPPORT」は、小林可夢偉の2013年のF1シートを獲得するための持参金を一般人から募金というカタチで集めるために開設されたサイト。募金は、1口あたり10,000円以上から募集。募金した方には「KAMUI SUPPORT」リストバンドが送られる。
レッドブル、2013年のF1エントリーフィーは2億7000万円
2012年11月30日
![レッドブル F1 エントリーフィー](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-redbull.jpg)
FIAのF1からの収益を増加させる動きの一環として、F1チームは2013年のエントリーフィーの大幅な値上げに直面。
これまでのエントリーフィーは、一律で30万9000ユーロ(約3320万円)だった。
シャルル・ピック、F1の“オーバーテイクされた回数”記録を更新
2012年11月30日
![シャルル・ピック](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-pic.jpg)
Turun Sanomat によると、シャルル・ピックは、20年前以上のステファノ・モデナの記録を破ったと報道。
1989年にスタファノ・モデナはブラバム、68回オーバーテイクされていた。
マックス・チルトン、マルシャのシート獲得に自信
2012年11月30日
![マックス・チルトン](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-Max-Chilton.jpg)
シャルル・ピックがケータハムに移籍するため、2013年のマルシャのシートには空席ができている。
マックス・チルトンは、シルバーストン若手ドライバーテストにマルシャから参加。F1シンガポールGPでマルシャのリザーブドライバー就任が発表され、F1アブダビGPでは金曜フリー走行に出走した。
J.J.レート、ボート衝突事故で無罪
2012年11月30日
![J.J.レート](https://f1-gate.com/media/2012/20121201-lehto.jpg)
11月30日にフィンランドのトゥルクで控訴裁判が行われ、ボートが橋脚に衝突した際、J.J.レートがボートを操縦していたかどうかは明らかではないとの判決が下された。
J.J.レートは、衝突が起きたときにはボート後部に座っていたとして、判決を控訴していた。
アラン・プロスト 「2013年のF1フランスGP開催は不可能」
2012年11月30日
![F1フランスGP](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-Paul-Ricard.jpg)
ポール・リカールとマニクールは、いずれも申請期限までにフランスの統括団体FFSAに対してFIAに2013年のカレンダー変更を求める要請を提出しなかったと報じられている。
ポール・リカールのプロジェクトのアドバイザーを務めているアラン・プロストは、フランスが2013年にF1レースを開催する可能性についての質問に「2013年は不可能だ」と答えた。
セバスチャン・ベッテルの追い抜きは合法。タイトル確定
2012年11月30日
![セバスチャン・ベッテル](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-vettel.jpg)
フェラーリは、セバスチャン・ベッテルがレース序盤のターン3と4の間の黄旗区間でジャン・エリック・ベルニュをオーバーテイクしたことを示すビデオ映像を調査していると述べていた。
小林可夢偉、2013年のロータスのドライバー候補との報道
2012年11月29日
![小林可夢偉](https://f1-gate.com/media/2012/20121129-kamui.jpg)
フィンランドの MTV3 は、ロータスは、ロマン・グロージャンの放出を検討しており、ケータハムのシート喪失の危機にあるヘイキ・コバライネンが後任候補だと報じた。