2012年02月のF1情報を一覧表示します。
ルーベンス・バリチェロ、来週にもインディカー転向を発表か
2012年2月8日

F1史上最多出走記録を誇るルーベンス・バリチェロだが、2012年のF1シートを喪失。だが最近、親友のトニー・カナーンの所属するKVレーシングでインディカー・マシンをテストしていた。
「多くのことが進行しているし、多くの人と話をしている。家族のことを含め、解決しなければならないことはある」とルーベンス・バリチェロは Bandeirantes にコメント。
佐藤琢磨とジャン・アレジ、鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーに来場
2012年2月8日

ジャン・アレジは、1990年代のF1を沸かせたF1ドライバー。元女優の後藤久美子との間に3人の子供をもうけており、日本を第二の故郷だと述べている。
レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍が決定し、インディカーで3年目を迎える佐藤琢磨は、今年フォーミュラ・ニッポンへの参戦することを発表している。
エイドリアン・ニューウェイ 「ノーズの穴はドライバーのクーリング用」
2012年2月8日

「単にドライバーのクーリングのためだ」とエイドリアン・ニューウェイはヘレスで Sky Sports News にコメント。
「レギュレーションがノーズにちょっと扱いにくい段差を要求したので、我々はフロントの正面にドライバーをクーリングするための穴を設置するより、むしろ段差にそれを取り組んだ」
小林可夢偉 「新車の感触としては悪くはない」 (ヘレステスト初日)
2012年2月8日

小林可夢偉 (ザウバー)
「新車の感触としては悪くはないです。午前中にちょっとマイナートラブルがありましたが、それでも多くの距離を走ることができました。今日の走行はパフォーマンスを引き出すのではなく、システムと信頼性の確認に集中していました」
キミ・ライコネン 「E20のバランスには満足」 (ヘレステスト初日)
2012年2月8日

キミ・ライコネン (ロータス)
「ポジティブなテスト初日だったし、全てがほぼ計画通りにいった。大きなトラブルもなかったし、マシンとタイヤに対して良い感覚を得られた。スクラブされたセットで走った午後はタイヤがよりチャレンジだったけど、全体的にはポジティブな一日だった」
マーク・ウェバー 「今までのところ問題はない」 (ヘレステスト初日)
2012年2月8日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「良かったよ。マシンに乗ってすぐに快適に感じることができた。まだ時期尚早ではあるけど、今までのところ問題はない。今朝は空港が切りで小さな遅れがあった。走行時間を手放す予定はなかったけど、自然には勝てない」
ジェンソン・バトン 「MP4-27は有望」 (ヘレステスト初日)
2012年2月8日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「良い一日だった。午前中はインストレーションとシステムチェックに費やしたけど、走りは良かった。空力、ダウンフォースレベル、温度、コックピット内のフィーリングに関するデータを収集した」
パストール・マルドナド 「ルノーエンジンは好感触」 (ヘレステスト初日)
2012年2月8日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「チームに戻ってFW34で走行を重ねていくことは素晴らしい気分だ。マシンの感覚はいいし、今朝はシステム全てすまく機能していた。新しいルノーエンジンの感覚も気に入っている」
ダニエル・リカルド 「STR7は楽しいクルマ」 (ヘレステスト初日)
2012年2月8日

ダニエル・リカルド (トロ・ロッソ)
「11月のブラジルGP以来初めてコックピットに戻れて本当に嬉しかったし、STR7の初走行を担当できたことはちょっとしたボーナスだ。ガレージから完全に新しいマシンで出ていくのは素晴らしい経験だった」