2012年02月のF1情報を一覧表示します。
ポール・ディ・レスタ 「良い成果をあげられた」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「半日だったけど、かなり激しかった。3時間で69周を走ったし、本当に良い成果をあげることができた。でも、午後から風がとても強くなってマシンを走らせるのがとてもトリッキーになったし、より難しい一日でもあった」
ジュール・ビアンキ 「明日はもっと攻めたい」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ジュール・ビアンキ (フォース・インディア)
「本当に楽しい午前中だったし、こんなに早く新車に乗るチャンスが得られて嬉しかった。慣れなければならないことはたくさんあったし、特にステアリングホイールと全てのスイッチがどこにあるか覚えなければならないかった。でも、マシンに満足するまでそれほど長くはかからなかった」
パストール・マルドナド 「ロングランの感触もいい」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「今日はテストプログラムを実施し、必要としていた全てを完了することができた。午後に何回かロングランを行ったけど、マシンは良さそうだね」
セルジオ・ペレス 「手応えを感じている」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「ポジティブな一日だった。冬休みを終えてトラックに戻れて嬉しかったし、今のところ新車には満足している。手応えを感じている」
ヘイキ・コバライネン 「昨年マシンよりずっといい」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「今日完了した作業にはとても満足している。昨日はマシンにどうすることもできないトラブルがあったので、実質今日がテスト初日だったし、トラブルフリーな一日を送ることができた。初日と2日目に望んでいたほとんどのことを完了できたし、いろいろなセットアップ変更に取り組むことができた」
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「個人的にはもっと走れる」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (HRT)
「今日は一日でかなり進歩することができた。特に何も変更することなくマシンから多くを引き出すことができた。とりわけ、今日はタイヤをより理解するために役に立った」
F1ヘレステスト2日目:ミハエル・シューマッハがトップタイム
2012年2月9日

2日目のトップタイムを記録したのは昨年マシンW02で参加しているメルセデスAMGのミハエル・シューマッハ。ミハエル・シューマッハは132周を走行し、新しいピレリタイヤのデータ収集などを実施した。
2012年F1マシンのトップタイムを記録したのはレッドブルのマーク・ウェバー。昨日シェイクダウンを完了させたRB8で順調にラップを重ねた。
小林可夢偉、Twitter&Facebookページを開設
2012年2月9日

「等々、Twitter始めました!! 皆さんFollowお願いします」と小林可夢偉は公式サイトのブログで告知。
「あと、Official facebookのページも作ったので皆様見て下さい^^」
小林可夢偉 「ザウバーC31は昨年マシンよりも格段に速い」
2012年2月8日

7日(火)に行われたヘレステスト初日で、小林可夢偉は7番手タイムとなる1分21秒353を記録。昨年のヘレスでのベストタイムよりも約コンマ8秒遅れたが、セットアップが決まればC31は速いラップができると確信している。