2009年12月のF1情報を一覧表示します。
USF1、F1マシンの開発状況を公開
2009年12月26日

2010年のF1参戦に関して疑問視されているUSF1だが、ファクトリーでの作業風景を動画で公開。F1マシンのモノコックが初めて公開された。
動画では、がらんとしてファクトリーに機材が詰め込まれ、パーツやマシンを開発をしていく様子が撮影されている。シャーロットにあるこのファクトリーは、以前はNASCARのジョー・ギブス・レーシングが使用していた。
ドニントンパーク、買い手が見つからず
2009年12月25日

サイモン・ジレットは、サーキットを借地してドニントンパークでの2010年のイギリスGP開催を目指していたが計画は失敗。現在サーキットは管理下に置かれている。
ドニントンパークの管財人は、事業に関心は寄せられているものの買い手は見つかっておらず、借地権はウィートクロフト家に返却されるとしている。ドニントンパークの元オーナーであるトム・ウィートクロフトは10月末に亡くなった。
ルノーF1チーム、新代表にエリック・ブーリエ
2009年12月24日

フランス人のエリック・ブーリエは、GP2に参戦しているDAMSの元マネージングディレクターで、最近ではスポーツ・マネジメント会社グラビティのディレクターを務めていた。
グラビティは、ルノーのチームオーナーとなったジェラルド・ロペスと関係がある。
ナイジェル・マンセル 「シューマッハがタイトルを争っても驚きはない」
2009年12月24日

ナイジェル・マンセル
「人々はミハエルが絶頂期を過ぎたと書き立てているが、私の見方は異なる。ミハエルには相当な経験と才能があるし、メルセデスは彼に素晴らしいパッケージを提供するだろう。彼は非常に有能だし、我々は当然のように彼のコミットメントとプロフェッショナリズムに魅了されるだろう。私にとっては、それはマイナス面ではない」
セバスチャン・ベッテル 「シューマッハはもう若くない」
2009年12月24日

セバスチャン・ベッテル
「彼がF1に復帰することを嬉しく思っている。彼が決断したことだし、彼には彼の理由がある。年齢に関わらず、彼が競争するために十分に元気なことを期待している。誰も予想していなかったことだ。彼が健康で首に問題がないことを願っている」
ラルフ・シューマッハ 「ドイツのF1ファンの夢が叶った」
2009年12月24日

ラルフ・シューマッハ
「彼が再びF1を行くことに不安は感じていない。多くのドイツのF1ファンの夢が実現したと思うし、ドイツのファンにとってこれ以上のクリスマスプレゼントは考えられない」
ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「シューマッハのメルセデス移籍は悲しい」
2009年12月24日

ルカ・ディ・モンテゼーモロ (フェラーリ会長)
「彼は我々(フェラーリ)にとって非常に特別だったし、我々も彼にとって特別だった。しかし、それが人生であり、我々には彼に提供できるものがないのは明らかなので落ち込んではいない。
シューマッハ、F1復帰への心境を語る
2009年12月24日

ミハエル・シューマッハ
F1に復帰することに決めた。メルセデスGPと僕は来るべき3シーズン、チームを組むことで合意した。正直、すでにF1のコックピットに戻ることに非常に興奮している。
小林可夢偉、シート合わせのためにザウバーを訪問
2009年12月24日

2010年にザウバーに移籍する小林可夢偉は、シート合わせのためにザウバーのファクトリーを訪れ、チーム代表のペーター・ザウバーと面会した。
「僕は100%日本人ではない。6年間ヨーローパで生活していた」と語り、フランス人の彼女がいることを明かした小林可夢偉。