2008年12月のF1情報を一覧表示します。
ジャンカルロ・フィジケラ 「2009年は大きなチャンス」
2008年12月20日

フォース・インディアは来シーズン、メルセデス・エンジンとマクラーレンとの技術パートナーシップを手に入れる。
2008年シーズンは、後方での戦いを強いられたフィジケラだが、2009年のレギュレーションがチームに利益をもたらすことを期待している。
エイドリアン・スーティル 「フォース・インディアは中団で戦う」
2008年12月20日

2008年にフェラーリ。エンジンを使用していたフォース・インディアは、来年、メルセデス・エンジンにスイッチし、またマクラーレンから技術協力を受けることになる。
2008年はノーポイントに終わったフォース・インディアだが、エイドリアン・スーティルは来シーズン、より良い状態になると考えている。
フォース・インディア、3月までテスト不参加
2008年12月19日

2009年シーズンに向けた冬季テストは1月中旬に再開されるが、フォース・インディアは3月までテストに参加することはないという。
マクラーレン・メルセデスとの提携を発表したフォース・インディアは、11月のバルセロナテストには参加したが、それ以来テストに参加していない。
キミ・ライコネン、レースエンジニアをアンドレア・ステラに交代
2008年12月19日

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、今年ライコネンのレースエンジニアを務めていたクリス・ダイヤーが、トラックエンジニア部門の責任者という新しい職務に昇格することを明らかにした。
「彼の仕事はアンドレア・ステラが引き継いでいる」とドメニカリは明らかにした。
セバスチャン・ブルデー、インディカー移籍を検討
2008年12月19日

4度のチャンプカー・チャンピオンのブルデーは、来シーズンのスクーデリア・トロ・ロッソのシートをセバスチャン・ブエミや佐藤琢磨とともに争っているが、トロ・ロッソに残留できなければ北米に戻るかもしれないと述べている。
中嶋一貴:インタビュー 「来年の目標は表彰台」
2008年12月19日

一貴、あなたは最近、来シーズンに表彰台フィニッシュを目指していると言っていました。それが可能だと思う理由はなんですか?
実際には、表彰台が可能だと確信できる事実はありません。ポイントを獲得したので、次のステップは当然表彰台フィニッシュでしょう。それが目標です。手が届きそうだというのは基本的に自信ですね。
ウィリアムズ FW31を1月19日に初披露
2008年12月19日

ウィリアムズの2009年F1マシンであるFW31が、1月19日(月)のアルガルベ合同テストで初披露となることが明らかになった。コスト削減のため、新車発表会を行わないとしているウィリアムズだが、実質、この日がお披露目の場となる。
アルガルベでは、同じ日にルノーがR29の発表会を行うことが決定している。
2009年開幕戦は大半がKERS非搭載のF1マシンか
2008年12月18日

BMWザウバーだけがオーストラリアの開幕戦でKERSを搭載する可能性が高いという。BMWザウバーはKERSの導入を最も支持しており、KERSの導入延期に唯一反対しているチームと言われている。
しかし、そのBMWザウバーのドライバーであるロバート・クビサでさえも、KERSが解決済みとは言えない状態であることをほのめかしている。クビサは、KERSの重量によって高い身長と体重が妨げになると懸念している。
フェラーリ、2年後にアロンソ獲得の可能性
2008年12月18日

フェルナンド・アロンソは、これまでもフェラーリ入りが噂されているが、現状フェラーリは、キミ・ライコネン、フェリペ・マッサと少なくともあと2年と契約を結んでいる。
「フェルナンド・アロンソは偉大なドライバーだし、本物のチームリーダーで素敵な男だと思っている」とモンテゼーモロはアロンソを評価。