2008年11月のF1情報を一覧表示します。
F1 メダル制の導入は来年?
2008年11月27日

バーニー・アクレストンは26日、F1とLG社との技術パートナーシップ発表の場で、メダル制は、次回のFIA世界モータースポーツ評議会の会議で承認されるだろうと述べた。
「そうなるだろう。全てのチームが満足している。理由は、みんながオーバーテイクがないと言い続けるのにうんざりしているからだ。オーバーテイクがないのは、サーキットや関係者のせいではない。ドライバーがオーバーテイクをする必要がないからだ」
ゲルハルト・ベルガー、トロ・ロッソを離脱
2008年11月27日

トロ・ロッソは、レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツが、ベルガーの持つトロ・ロッソの株式50%を買い戻すことを発表した。
2008年、トロ・ロッソはイタリアGPでの優勝などの活躍により、コンストラクターズチャンピオンシップをレッドブルを上回る6位緒得る素晴らしいシーズンを送った。
マーク・ウェバー 「2月10日までRB5に乗る予定はなかった」
2008年11月27日

マーク・ウェバーは、自らが主催にしたタスマニアでのアウトドアイベントで、マウンテンバイクを運転中に自動車と衝突。右足を骨折したウェバーは、現在、現地のホバート病院に入院している。
ウェバーは、右足を2ヶ所をひどく骨折しており、来月のヘレスに参加することはできなくなった。
レッドブル、年内のテストはベッテルとブエミが担当
2008年11月27日

マーク・ウェバーは、自転車での事故で右足を骨折し、すべてとまではいかないが、冬季テストの大部分を逃すことになった。
しかし、レッドブルは2009年シーズンのスタートに彼が間に合うことを楽観視している。
トヨタ TF109:公開は1月15日 新車発表会はなし
2008年11月27日

トヨタは、F1のコスト削減の一環として、TF109に関しては恒例の新車発表会は開催しないことを決定した。その変わり、トヨタは、TF109に関するプレス資料をメディア向けにインターネットで配布する。
サンタンデール、アロンソのフェラーリ移籍を希望
2008年11月26日

スペイン銀行のスポンサー、バンコ・サンタンデールの頭取エミリオ・ボティンは、「サンタンデールは2010年からフェラーリのスポンサーになる」と述べた。
ボティンは、昨年末フェルナンド・アロンソがマクラーレンを離れたとき、彼の乗るマシンにサンタンデールのロゴを掲載したいと語っていた。
ファン・パブロ・モントーヤ 「F1に興味はない」
2008年11月26日

ファン・パブロ・モントーヤは、ウィリアムズとマクラーレンで優勝候補としてF1で戦い、7勝をあげた。
マクラーレンに所属した2006年シーズン中にF1を離れてからアメリカのNASCAに参戦しているモントーヤは「F1に戻ることに興味はない」と語る。
LG、F1の公式パートナーに
2008年11月26日

LG社は、F1の公式家電製品、携帯電話、データ・プロセッサの販売権を獲得。LGのロゴは、F1のライブライミングシステムとライミンググラフィックスで表示されることになる。
「LGは、その分野のリーダーであり、最先端のテクノロジー、新機軸の達成、優秀でスタイリッシュなパッケージを開拓している。それはF1にも当てはまる」とバーニ・エクレストンは語る。
レッドブル、トロ・ロッソの株式を買収
2008年11月26日

レッドブルは、声明の中で「声明の中で、「競技当局の承認を前提に」共同オーナーだったゲルハルト・ベルガーが所有する50%の株式を買い戻したと述べた。
これにより、ディートリッヒ・マテシッツが率いるレッドブル社は、レッドブル・レーシングとスクーデリア・トロ・ロッソという2つのF1チームを所有することになる。