ピエール・ガスリー、無念のリタイア「レースに参加できず物凄く残念」
2021年6月28日

6番手グリッドのピエール・ガスリーはスタート直後のターン3へ向かうストレートで、シャルル・ルクレール(フェラーリ)のフロントウイングによって左リアタイヤを傷つけられてパンクを喫し、これがマシンにダメージをもたらしたことから、1周目でのリタイアとなった。
角田裕毅、10位入賞「多くの作業に取り組んでくれたチームに感謝」
2021年6月28日

グリッド降格ペナルティーを受けた角田裕毅はソフトタイヤで11番グリッドからスタート。1周目で9番手までポジションアップを果たすと26周目にピットインししてソフトタイヤからハードタイヤに交換。トップ10圏内でレースへ復帰し、最後までこのタイヤで走りきる戦略を採る。
アルファタウリF1 「角田裕毅のペナルティは残念だが重要なのは決勝」
2021年6月27日

F1シュタイアーマルクGPの予選では、ピエール・ガスリーが6番グリッドを獲得。角田裕毅は8番手タイムを記録したが、Q3最初のアタックでボッタスの進路を妨害したとして、3グリッド降格のペナルティーが科され、11番グリッドからのスタートとなる。
ホンダF1:2021年 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 予選レポート
2021年6月27日

フェルスタッペンは、全ドライバー中唯一となる1分3秒台の圧倒的な走りで、2戦連続のPP獲得。ホンダF1としては83回目のPPとなった。
ピエール・ガスリー、MGU-K交換で走行不足も「自信を持って予選に入れた」
2021年6月27日

前日、パワーユニットにデータ異常が見られたピエール・ガスリーは、この日のFP3からMGU-Kを交換。3基目のコンポーネント投入となったが、6番手タイムを記録して好調な流れで予選へと向かう。
角田裕毅、無念の3グリッド降格も「正しい方向に進んでいると思う」
2021年6月27日

角田裕毅は、自身2回目となるQ3進出を果たして8番手に入ったが、Q3最初のアタックでバルテリ・ボッタス(メルセデス)の進路を妨害したとして、3グリッド降格のペナルティーが科され、11番グリッドからのスタートとなった。
角田裕毅、バルテリ・ボッタスへの妨害で3グリッド降格ペナルティ
2021年6月27日

予選Q3で角田裕毅はターン4でフライングラップを行っていたバルテリ・ボッタスをブロックしたことが判明した。
ホンダF1:2021年 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 金曜フリー走行レポート
2021年6月26日

初日は、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが両セッションでトップタイムをマーク。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダも、ピエール・ガスリーがFP2に出走できない不運はあったものの、レッドブルのホームグランプリとなるサーキットで好調さを見せて初日を終えた。
アルファタウリF1 「角田裕毅はソフトでポテンシャルを発揮できなかった」
2021年6月26日

アルファタウリ・ホンダF1は、FP1でピエール・ガスリーが2番手、角田裕毅が5番手と好スタートを切ったが、セッション終了後、ガスリーのPUのデータに異常値が見つかれ、FP2での走行を断念した。