ホンダF1 山本雅史MD 「マクラーレン時代はお互いにリスペクトしすぎた」

2021年12月11日
ホンダF1 山本雅史MD 「マクラーレン時代はお互いにリスペクトしすぎた」 F1アブダビGP 金曜記者会見
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史が、ラストレースを前にF1アブダビGPの金曜記者会見に出席。第4期のF1プロジェクトを振り返った。

2015年以降のホンダのF1活動について質問された山本雅史は「マクラーレン時代から多くのことを学びましたが、お互いにリスペクトしすぎていたと思います。そのため、コミュニケーションが少し不足していたのですが、プロジェクトがうまくいかなかったのは残念でした」とコメント。

アルファタウリ・ホンダF1 「2台で通常とは異なるセットアップを試した」

2021年12月11日
アルファタウリ・ホンダF1 「2台で通常とは異なるセットアップを試した」 F1アブダビGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2021年F1アブダビGPの金曜フリー走行を振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1の両ドライバーは、両方のセッションでトップ10入り。角田裕毅が7番手、ピエール・ガスリーが10番手で初日のセッションを終えた。

ピエール・ガスリー 「異なることを試したがしっくりきていない」

2021年12月11日
ピエール・ガスリー 「異なることを試したがしっくりきていない」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2021年F1アブダビGPの金曜フリー走行を10番手で終えた。

F1アブダビGPの開催地であるヤス・マリーナ・サーキットが施され、2つのシケインが撤去され高速コーナーに変わり、最終セクターに微調整が加わった。

「レイアウトがまるで別物のように変わり、新しいトラックは高速コーナーが多くとても楽しいサーキットになった」とピエール・ガスリー。

角田裕毅、7番手 「予選に向けていい状態。Q3進出を目指す」

2021年12月11日
角田裕毅、7番手 「予選に向けていい状態。Q3進出を目指す」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、2021年F1アブダビGPの金曜フリー走行を7番手で終えた。

「ここは昨年ヤングドライバーテストでも走っています。走った経験を持って臨むレースウイークは今シーズンはあまり多くはなかったので、このレースウイークに向けてのアプローチにはとても役立っています」と角田裕毅。

角田裕毅、ホンダF1ラストレースに感謝を込めたスペシャルヘルメット

2021年12月10日
角田裕毅、ホンダF1ラストレースに感謝を込めたスペシャルヘルメット / 2021年 F1アブダビGP
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、ホンダF1ラストレースとなる今週末のF1アブダビGPにスペシャルヘルメットで挑む。

ホンダF1の育成ドライバーとして海外に挑戦してわずか2年でF1へと上り詰めた角田裕毅。新型コロナウイルスにパンデミックによって鈴鹿サーキットでホンダを背負って凱旋レースをすることは叶わなかったが、ホンダF1のラストレースにスペシャルヘルメットを用意した。

ピエール・ガスリー 「一つの時代の終わりを好結果で締めくくりたい」

2021年12月10日
ピエール・ガスリー 「一つの時代の終わりを好結果で締めくくりたい」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅が、2021年 最終戦 F1アブダビGPへの意気込みを語った。

「ジェッダでのレースは、僕が戦った中で最もクレイジーな展開だったかもしれない。レースのすべてをテレビで見返して、起こったバトルやインシデントを確認し、ようやくすべてが理解できた」とピエール・ガスリー。

角田裕毅 「ルーキーとして最後のレースを楽しみたい」

2021年12月10日
角田裕毅 「ルーキーとして最後のレースを楽しみたい」 アルファタウリ・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅が、2021年 最終戦 F1アブダビGPへの意気込みを語った。

「僕にとっては本来行けたはずの結果にはなりませんでしたが、サウジアラビアのコースは、みんなが予想していたようにエキサイティングなレースを演出しました。高速でウォールの近いこのコースをドライブするのが大好きになりました」と前戦F1サウジアラビアGPについて角田裕毅はコメント。

ピエール・ガスリー、100ポイントの壁を突破「スーパーハッピー」

2021年12月8日
ピエール・ガスリー、100ポイントの壁を突破「スーパーハッピー」
アルピーヌF1のピエール・ガスリーは、F1サウジアラビアGPで6位入賞を果たし、シーズンで初めて100ポイントを突破した。

これまでのピエール・ガスリーのフルシーズンでのベストポイントは、レッドブルとトロロッソで走った2019年の95ポイントだったが、1レースを残して100ポイントクラブに加入した。

アルファタウリ・ホンダF1代表 「角田裕毅のトライは正しい判断」

2021年12月7日
アルファタウリ・ホンダF1代表 「角田裕毅のトライは正しい判断」 F1サウジアラビアGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストが、F1サウジアラビアGPの決勝を振り返った。

F1サウジアラビアGPで、アルファタウリ・ホンダF1は角田裕毅が6位入賞。角田裕毅はセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)との接触によりフロントウイングを破損し、更に5秒のタイムペナルティを受け14位でレースを終えた。
«Prev || ... 163 · 164 · 165 · 166 · 167 · 168 · 169 · 170 · 171 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム