アルファタウリF1 「ミッドフィールドでの戦いにおいて地位を失った」

2022年6月21日
アルファタウリF1 「ミッドフィールドでの戦いにおいて地位を失った」 / カナダグランプリ 決勝
スクーデリア・アルファタウリのテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2022年F1第9戦カナダグランプリの決勝を振り返った。

スクーデリア・アルファタウリは、最後尾からスタートした角田裕毅はクラッシュリタイア。誰よりも先にピットストップを行う奇策が機能しなかったピエール・ガスリーは14位とF1カナダグランプリをノーポイントで終えた。

角田裕毅(アルファタウリF1)、クラッシュリタイア/ F1カナダGP決勝

2022年6月20日
角田裕毅(アルファタウリF1)、クラッシュリタイア/ F1カナダGP決勝
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1第9戦カナダグランプリの決勝をクラッシュリタイアで終えた。

PU交換ペナルティによって最後尾グリッドからミディアムタイヤでスタートした角田裕毅は、1回目のバーチャルセーフティカーでハードに交換した後、入賞を目指して5台が連なるDRSトレインでレースを続けていた。

アルファタウリF1 「角田裕毅は予選での走行を意図的に制限した」

2022年6月19日
アルファタウリF1 「角田裕毅は予選での走行を意図的に制限した」 / カナダグランプリ 予選
スクーデリア・アルファタウリのテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは、2022年F1第9戦カナダグランプリの予選を振り返った。

PU交換ペナルティによって最後列スタートが決定していた角田裕毅は、2周しただけでセッションを終了。チームメイトのピエール・ガスリーは、フロントフレーキに深刻な問題が発生し、Q1敗退で16番手予選を終えた。

角田裕毅 「 週末を通して決勝にフォーカスすることが僕たちのプラン」

2022年6月19日
角田裕毅 「 週末を通して決勝にフォーカスすることが僕たちのプラン」 / スクーデリア・アルファタウリ F1カナダGP 予選
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1第9戦カナダグランプリの予選を20番手で終えた。

カナダグランプリに向けて新品のパワーユニットに交換した角田裕毅は、年間使用基数を超えたことで最後尾からスタートすることが決まっていた。そのため、今週末のビルドアップはすべてレースに合わせて進めてきたと語る。

ピエール・ガスリー、失望のQ1敗退「ブレーキに深刻な問題が発生した」

2022年6月19日
ピエール・ガスリー、失望のQ1敗退「ブレーキに深刻な問題が発生した」 / スクーデリア・アルファタウリ F1カナダGP 予選
ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1第9戦カナダグランプリの予選を16番手で終えた。

フリー走行3回目に2番手タイムをマークしてウェットで強さを見せていたピエール・ガスリーだが、予選ではブレーキに問題が発生。Q2に進むことができなかった。

アルファタウリF1 「PUペナルティの角田裕毅の焦点はロングラン」

2022年6月18日
アルファタウリF1 「PUペナルティの角田裕毅の焦点はロングラン」 / カナダグランプリ
スクーデリア・アルファタウリのチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2022年F1第9戦カナダグランプリの金曜フリー走行を振り返った。

プラクティスに先立ち、スクーデリア・アルファタウリは角田裕毅のパワーユニット一式を交換。最後尾からスタートすることが決定している。そのため、予選ではなく、決勝にむけて車を作り込んでいる。

ピエール・ガスリー、6番手タイムも「車のフィーリングは良くない」

2022年6月18日
ピエール・ガスリー、6番手タイムも「車のフィーリングは良くない」 / スクーデリア・アルファタウリ F1カナダGP 金曜フリー走行
ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1第9戦カナダグランプリの金曜フリー走行を6番手で終えた。

フリー走行1回目を11番手で終えたピエール・ガスリーは、フリー走行2回目にタイムを1秒以上更新して6番手タイムをマークしたが、バランスとロングランでのタイヤデグラデーションに苦しんでいると語る。

角田裕毅 「ペナルティが決まっているので決勝に向けてロングランに焦点」

2022年6月18日
角田裕毅 「ペナルティが決まっているので決勝に向けてロングランに焦点」  / スクーデリア・アルファタウリ F1カナダGP 金曜フリー走行
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1第9戦カナダグランプリの金曜フリー走行を17番手タイムで終えた。

フリープラクティスに先立って、スクーデリア・アルファタウリは、角田裕毅のF1パワーユニットを4基目の新品に交換。最後尾スタートが決定したことから、予選ではなく、決勝に備えるためにロングランに焦点を合わせていると角田裕毅は語る。

角田裕毅、4基目のPUコンポーネント投入でグリッド降格ペナルティ

2022年6月18日
角田裕毅、4基目のPUコンポーネント投入でグリッド降格ペナルティ / スクーデリア・アルファタウリ F1カナダGP
スクーデリア・アルファアウリの角田裕毅は、新しいパワーユニットのコンポーネントを搭載し、カナダグランプリを最後尾からスタートする。

角田裕毅は、4番目の内燃エンジン、ターボチャージャー、MGU-HおよびMGU-Kを投入。ドライバーは、シーズンを通して3基のICE、ターボチャージャー、MGU-HおよびMGU-Kの使用に制限され、それを超えた場合はグリッド降格ペナルティが科される。
«Prev || ... 130 · 131 · 132 · 133 · 134 · 135 · 136 · 137 · 138 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム