角田裕毅 13位 「自分の走りや車のフィーリングにはかなり満足」
2022年8月29日

決勝前にパワーユニット交換を選択してピットレーンスタートとなった角田裕毅は、ハードタイヤでの第1スティントでまずまずのペースを発揮。最後は周冠宇(アルファロメオ)との抜きつ抜かれつのバトルを制し、13位でチェッカーを受けた。
角田裕毅、パワーユニット交換でピットレーンスタート / F1ベルギーGP
2022年8月28日

角田裕毅は、土曜日の予選Q1の最後のアタックでタイヤをロックアップさせ、19番手でQ1敗退。他のドライバーのペナルティによって13番グリッドからスタートする予定だった。
アルファタウリF1 「角田裕毅はもっと上位を狙えた。本人もチームも苛立ち」
2022年8月28日

タイトでミッドフィールドに属しているスクーデリア・アルファタウリだが、ピエール・ガスリーは難なくQ2に進出し、0.15秒差でQ3進出を逃して12番手。チームメイトの角田裕毅はQ1でミスを犯して19番手にとどまった。
ピエール・ガスリー 12番手 「マシンの最大限を引き出せた」
2022年8月28日

ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)は、難なくQ2に進出。Q2の最初のランはユーズドタイヤで非常に強力なパフォーマンスをみせる。その後、新品のタイヤを履いた2本目のランでもクリーンなラップを披露するも、タイトな中団で0.15秒差でQ3進出を逃した。
角田裕毅 19番手でQ1敗退「車の感触は良かったがミスをしてタイムロス」
2022年8月28日

角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、Q1の2回目のアタックでフロントタイヤを数回ロックさせるミスを犯してタイムを更新できず、事実上の最下位となる19番手タイムで予選を終了。今大会は7名のドライバーにグリッドペナルティが科せられており、角田裕毅は決勝は13番グリッドからのスタートとなる。
アルファタウリF1 「角田裕毅は新型リアウイングと空力テストに専念」
2022年8月27日

F1ベルギーGPでは、ルーキーFP1枠でリアム・ローソンがグランプリ週末デビュー。ピエール・ガスリーに代わってAT03を走らせた。角田裕毅はスパ・フランコルシャンに持ち込まれた新しいリアウイングを搭載し、空力テストに専念した。
リアム・ローソン 「準備してきたよりも車の限界ははるかに高かった」
2022年8月27日

F1チームはシーズンを通してヤングドライバーに最低2回のFP1セッションを提供する必要があり、スクーデリア・アルファタウリはその1回をスパ・フランコルシャンで消化。レッドブルのジュニアドライバーであるリアム・ローソンを抜擢した。
ピエール・ガスリー 「内容には満足。上位グリッドを目指す必要がある」
2022年8月27日

フリー走行1回目はルーキーFP1枠で走ったリアム・ローソンにマシンを譲ったピエール・ガスリーは、FP2からの走行で難しさはあったものの、良いデータを集めることができたと初日を振り返った。
角田裕毅 13番手 「予選とレースに向けて取り組めるエリアがある」
2022年8月27日

両方のセッションで終盤に雨が降るという“スパ・ウェザー”に翻弄されることになった初日、角田裕毅はFP1に17周を走行して8番手、FP2では16周を走行して13番手タイムをマーク。予選と決勝にむけて取り組むことができるエリアはあると語った。