ホンダ F1、フェルナンド・アロンソにのみアップデート版エンジンを投入

2016年9月30日
ホンダ F1 エンジン アップデート
ホンダは、内燃機関のアップグレードに2トークンを使用。だが、F1マレーシアGPではフェルナンド・アロンソだけがアップデート版エンジンを走らせる。

ホンダは、F1マレーシアGPでアップグレード版エンジンを投入するかを確定していなかったが、木曜日にセパンで判断した。

フェルナンド・アロンソは9基目のエンジン、ターボ、MGU-H、エネルギーストア、コントロールエレクトロニクスを交換。合計で30グリッド降格ペナルティを科せられる。

フェルナンド・アロンソ 「過去数レースの勢いを維持したい」

2016年9月27日
フェルナンド・アロンソ F1 マレーシア
フェルナンド・アロンソが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「マレーシアに戻るのを楽しみにしている。前回あそこでレースをしてから18か月が経った。クルマが新たに舗装し直された路面にどのように対処するか楽しみだし、天候は前回訪れたときとは違っていると思う。暑さと湿気によってタフなレースになると思うけど、低速と高速コーナー、速いストレートがうまく組み合わせられているので、全てが揃っているサーキットだね」

フェルナンド・アロンソ 「2017年の目標はタイトル争い」

2016年9月21日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、2017年の目標がワールドチャンピオンであることに変わりはないと語る。

2度のワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、2012年以降レースに優勝していない。さらに昨年はホンダエンジンで悪夢のようなシーズンを過ごした。

「常にハングリーだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。

フェルナンド・アロンソ、2017年もF1が変わらなければ「他のことをする」

2016年9月20日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、2017年にレギュレーションが変わってもF1がエキサイティングにならなかった場合には「他にやりたいこと」があると語る。

2017年はF1レギュレーションが大幅に変更される、フェルナンド・アロンソは、以前から新レギュレーションが自身の将来を決定する上で重要な役割を占めていると述べており、もしそれが興奮するようなものでなければ、F1を離れると主張している。

フェルナンド・アロンソ 「決勝の目標は打倒トロ・ロッソ」

2016年9月18日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1シンガポールGP予選で“予想以上に苦戦”したし、決勝でトロ・ロッソを追い抜くことができればまだ自分たちの望みを叶えられるかもいれないと語った。

週末前、フェルナンドアロンソとチームメイトのジェンソン・バトンは、マクラーレン・ホンダがシンガポールで4番目の勢力になれると予想していた。

フェルナンド・アロンソ 「ホンダは2017年にメルセデスを標的にできる」

2016年9月17日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、ホンダが2017年にメルセデスを標的にすることができると信じている。

2015年の初年度は大苦戦を強いられたマクラーレン・ホンダだが、今年は大きく前進を果たしている。

さらに2017年にはホンダはさらに大きな前進を計画していると報じられている。

フェルナンド・アロンソ、ハローは「アクセシビリティの改良が必要」

2016年9月17日
フェルナンド・アロンソ
F1シンガポールGP初日のフリー走行でハロー(Halo)を試したフェルナンド・アロンソは、マシンの乗り降りを容易にするためにもう少し改良が必要だと述べた。

2017年にもハリーの導入を希望すると述べていたフェルナンド・アロンソだが、実際に経験し、1点だけマシンの乗り降りについては懸念があると指摘した。

フェルナンド・アロンソ、シンガポールGPへの高い期待に警告

2016年9月16日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、今週末のシンガポールGPでのマクラーレン・ホンダへの高い期待に警告している。

ホンダのアップグレード版パワーユニットが導入されたベルギーGPでは、マクラレーンは良いパフォーマンスを発揮し、フェルナンド・アロンソは、最後尾スタートから7位入賞を果たした。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダでの勝利は最大の成果」

2016年9月16日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダとレースに勝つことは、自分のF1キャリアで最も重要な成果になるだろうと語る。

F1で15シーズン目を戦うフェルナンド・アロンソは、2度のワールドチャンピオン、32勝、65回の表彰台、22回のポールポジションを獲得しているが、そのどれも新生マクラーレン・ホンダでの優勝には匹敵しないと主張する。
«Prev || ... 197 · 198 · 199 · 200 · 201 · 202 · 203 · 204 · 205 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム