フェルナンド・アロンソ 「F1キャリアにおける選択には後悔していない」
2017年10月18日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1](https://f1-gate.com/media/2017/20171018-alonso.jpg)
元F1ワールドチャンピオンのニコ・ロズベルグは、フェルナンド・アロンソが2006年以降にタイトルを獲得できないのは自分自身の責任だと述べていた。
しかし、フェルナンド・アロンソは、ニコ・ロズベルグとは異なる意見を持っており、当時のF1の環境を考れば正しい選択だったと主張する。
フェルナンド・アロンソ 「オースティンではポイントを狙える」
2017年10月17日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 アメリカグランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20171017-alonso.jpg)
ここ数戦は不運も重なり、5戦連続でノーポイントに終わっているフェルナンド・アロンソ。だが、予選では3戦連続でQ3進出を果たすなど、パッケージの改善に手応えを感じており、全てをまとめることができれば、F1アメリカグランプリでポイントを獲得するチャンスはあると感じている。
フェルナンド・アロンソ、F1アメリカGPでインディ500のヘルメットを復刻
2017年10月14日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン インディ500 アメリカグランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20171014-alo.jpg)
世界3大レースでの“3冠”を目標に掲げるフェルナンド・アロンソは、今年、F1モナコGPを欠場して“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”からインディ500に参戦した。
フェルナンド・アロンソ、2018年のことは「まだ何も決まっていない」
2017年10月14日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1](https://f1-gate.com/media/2017/20171013-alsono.jpg)
マクラーレンは今シーズン限りで競争力と信頼性に悩まされたホンダとのパートナーシップを解消し、2018年からルノーのパワーユニットを搭載する道を選んだ。
フェルナンド・アロンソ、2018年にデイトナ24時間レースに参戦?
2017年10月12日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン](https://f1-gate.com/media/2017/20171011-alonso.jpg)
今シーズン末で現行契約が満了するマクラーレンとフェルナンド・アロンソは、現在、契約の詳細を詰めている段階にあるとされており、フェルナンド・アロンソが2018年もマクラーレンに残留することは確実だと考えられている。
フェルナンド・アロンソ、ブルーフラッグ無視でペナルティ / F1日本GP
2017年10月10日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 日本グランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20171009-alonso.jpg)
F1日本グランプリのレース終盤、フェルナンド・アロンソはフェリペ・マッサと10位争いをしていたおり、僅差に迫っていた。だが、後方からレースリーダーのルイス・ハミルトンとそれを追いかけるマックス・フェルスタッペンが迫っていた。
フェルナンド・アロンソ、11位は「チーム全員の努力の賜物」 / F1日本GP
2017年10月8日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 日本グランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20171008-alonso.jpg)
金曜日の夜のエンジン交換によって35グリッド降格ペナルティを科せられたフェルナンド・アロンソは、F1日本グランプリの決勝を最後尾20番グリッドからスタート。序盤は集団のなかで苦しいレース展開を繰り広げたアロンソだったが、徐々にポジションを上げて最終ラップまでに11番手に浮上した。
フェルナンド・アロンソ、わずか0.860秒差で入賞を逃す / F1日本GP
2017年10月8日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 日本グランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20171008-alo.jpg)
フェルナンド・アロンソは、金曜日の夜にパワーユニットを交換したことで、予選では10番手だったものの、決勝は最後尾20番グリッドからレースをスタート。序盤は集団のなかで苦しいレース展開を繰り広げたアロンソだったが、徐々にポジションを上げて最終ラップまでに11番手に浮上した。
フェルナンド・アロンソ 「トップ10に近づけるようにベストを尽くす」
2017年10月7日
![フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 日本グランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20171007-alonso.jpg)
しかし、フェルナンド・アロンソはパワーユニットを交換によって35グリッド降格ペナルティを科せられるため、明日の決勝は最後尾からのスタートとなる。
「昨夜のパワーユニット交換により、明日の決勝を最後尾からスタートすることは分かっていたので、今日の予選は僕たちにとってそれほど重要ではなかった」とフェルナンド・アロンソはコメント。