フェルナンド・アロンソの2018年02月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ルノーのポテンシャルは大きい」
2018年2月27日

テスト初日、マクラーレンはわずか6周目の最終コーナーでホイールナットの問題によってフェルナンド・アロンソがスピンしてグラベルに突っ込むとい劇的なスタートを切ったが、その後、マシンを修復し、最終的に51周を走行して7番手タイムで初日を終えている。
フェルナンド・アロンソ 「Haloの導入は“議論する余地のない”こと」
2018年2月25日

FIA(国際自動車連盟)は、ドライバー安全面を向上させるために今シーズのF1世界選手権からHaloの搭載を義務化。だが、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは「できるならばチェーンソーで切り落としてしまいたい」と否定的なコメントを残している。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン MCL33で初走行 「とても良い感じ」
2018年2月24日

マクラーレンは23日(金)に2018年F1マシン『MCL33』を発表。その後、フィルミングデーを利用してスペインのカタロニア・サーキットでルノーのF1パワーユニットを搭載した新車をシェイクダウンを実施した。
フェルナンド・アロンソ 「MCL33に興奮しているけど、不安もある」
2018年2月23日

ホンダの信頼性とパフォーマンス不足による不遇の3年間を終え、マクラーレンはホンダとのパートナーシップを解消して、2018年のF1世界選手権からルノーと契約。2012年のF1ブラジルGP以来となる勝利を目指す。
フェルナンド・アロンソ、2018年のヘルメットデザインを公開
2018年2月22日

今年、フェルナンド・アロンソは、マクラーレンでのF1世界選手権と並行してトヨタからFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦。世界3大レースでの“3冠”というキャリアでの目標のためにル・マン24時間レースでの優勝を目指す。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン MCL33と初対面 「美しいクルマ」
2018年2月19日

今年からルノーのF1パワーユニットを搭載するマクラーレンは2月23日(金)に新車『MCL33』をオンラインで発表する。
先週、マクラーレンのファクトリーを訪れたフェルナンド・アロンソは、ワーキングのファクトリーでMCL33と初対面を果たしたことをソーシャルメディアで報告した。
フェルナンド・アロンソ、F1引退後はWECへの転向を視野
2018年2月17日

フェルナンド・アロンソは2018/19“スーパーシーズン”にトヨタから参戦が決定。WECはF1アメリカGPと日程が重なっていた富士6時間レースを10月14日(日)に移動し、アロンソはWEC全ラウンドへの出場が可能になった。
フェルナンド・アロンソ 「ルノーへの期待はホンダとの3年間よりも高い」
2018年2月16日

マクラーレンは、2015年に高い期待を胸にホンダとのパートナーシップを開始したが、2016年にコンストラクターズ選手権6位が最高の成績で、それ以外の2年間は最下位から2番目の9位というチーム史上最悪の3年間を過ごすことになった。
フェルナンド・アロンソ、冬季のトレーニングメニューを公開
2018年2月14日

フェルナンド・アロンソによると、昨年の12月1日以降、自転車で1820km、ランニングを437km、水泳を59km、ジムとその他のスポーツに60時間、カートで30時間走行。さらに1月末にはデイトナ24時間レースに参戦して耐久レースをこなしている。