HRT:トラックとの相性を生かせず (F1アブダビGP予選)

2011年11月13日
HRT F1アブダビGP 予選
HRTは、F1アブダビGPの予選で、ダニエル・リカルドが21番手、ヴィタントニオ・リウッツィが23番手だった。

ダニエル・リカルド (21番手)
「予選にむけてあまり自信がなかったので、今日のパフォーマンスには満足している。常にポジティブでいようとしていたし、最高のパフォーマンスを発揮できると信じていたけど、セットアップにはいくつか疑念があったし、昨日からフリープラクティスはうまくいっていなかった」

F1アブダビGP 予選:セバスチャン・ベッテルが今季14度目のポール!

2011年11月12日
F1 アブダビGP 予選
F1アブダビGP 予選が12日(土)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。今季14回目のポールポジションを記録し、1992年のナイジェル・マンセルに並ぶ記録を樹立した。2番手にはルイス・ハミルトン、3番手にはジェンソン・バトンとマクラーレン勢が続いた。

F1アブダビGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2011年11月12日
F1アブダビGP フリー走行3回目
F1アブダビGP フリー走行3回目が12日(土)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムはルイス・ハミルトン(マクラーレン)の1分38秒976。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。

小林可夢偉(ザウバー)は、12番手タイムでセッションを終えた。

マクラーレン:F1アブダビGP初日

2011年11月12日
マクラーレン F1 アブダビGP
マクラーレンは、F1アブダビGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが1番手、ジェンソン・バトンが2番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「僕にとって本当にポジティブな一日だった。マシンの感覚はいい感じだ。ロングランのペースもそれほど悪くないし、僕たちはかなり競争力があると思う。マシンの感覚は前回のレースよりもずっといいので、残りのグランプリ週末でもこれを維持できることを本当に願っている」

レッドブル:F1アブダビGP初日

2011年11月12日
レッドブル F1 アブダビGP
レッドブルは、F1アブダビGP初日のフリー走行で、マーク・ウェバーが5番手、セバスチャン・ベッテルが6番手だった。

マーク・ウェバー (5番手)
「アロンソやベッテルのような力のあるドライバーが体勢を乱しているところを見ると、ターン1はミスをしやすそうだね。戻ってくれるように少し余裕をもたなければならない」

フェラーリ:F1アブダビGP初日

2011年11月12日
フェラーリ F1 アブダビGP
フェラーリは、F1アブダビGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが3番手、フェリペ・マッサが4番手だった。

フェルナンド・アロンソ (3番手)
「2週間前のインドと同じように、ここアブダビでも少しタイムを失っている。インドではエンジントラブルでトラックの脇に取り残され、ここではコースオフだ。ターン1ではグリップには特に問題はなかったけど、ブレーキング時に縁石に触れた場合、グリップはいくらか失われてしまうものだ」

メルセデスGP:F1アブダビGP初日

2011年11月12日
メルセデスGP F1 アブダビGP
メルセデスGPは、F1アブダビGP初日のフリー走行で、ミハエル・シューマッハが7番手、ニコ・ロズベルグが20番手だった。

ミハエル・シューマッハ (7番手)
「今日の2回のセッションでの作業にはそれなりに満足している。マシンをうまく機能させることができたことを考えれば、良い1日だったと言えるだろう。僕たちが働かせられることには限界があるけど、持っているものを最大化することができたし、マシンの感触はとても良かった。これから、この仕事を週末にどのように転換し、ポイントを獲得することができるかを考えければならない。今日のトラックはとても一貫性があった」

ザウバー:小林可夢偉は10番手 (F1アブダビGP初日)

2011年11月12日
小林可夢偉 F1 アブダビGP
ザウバーは、F1アブダビGP初日のフリー走行で、小林可夢偉が10番手、セルジオ・ペレスが11番手だった。

小林可夢偉 (10番手)
「路面温度が10℃以上違ったので、ふたつのセッションを比較するのはとても難しいです。明日も同じように路面温度が違うので、フリー走行3回目では予選に向けてあまり多くを学ぶことができないということを意味しています。全体的に路面はすごく滑りやすかった。高速域はそこそこですが、低速コーナーとブレーキングスタビリティをよくしないといけません」

フォース・インディア:F1アブダビGP初日

2011年11月12日
フォース・インディア F1 アブダビGP
フォース・インディアは、F1アブダビGP初日のフリー走行で、エイドリアン・スーティルが8番手、ポール・ディ・レスタが9番手だった。

エイドリアン・スーティル (8番手)
「最初は路面はとてもグリップが低かったけど、すぐにマシンにかなり良いベースラインとなる出発点を見つけることができた。主な焦点は低速コーナーの立ち上がりでのトラクションを改善させることだった。このサーキットで重要な部分だからね」
«Prev || ... 130 · 131 · 132 · 133 · 134 · 135 · 136 · 137 · 138 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム