2025年F1 オーストリアGP 決勝:FACTS AND STATS
2025年7月2日

マクラーレンが今季4回目となる1-2フィニッシュを飾り、タイトルへの意欲を改めて示す結果となった一方で、レッドブルは地元グランプリでまさかのノーポイント。長く続いたポイント連続獲得記録が、ついに77戦でストップした。
ザウバー 英ビスターに新拠点を開設 アウディF1体制に向けた重要ステップ
2025年7月2日

アウディは2026年にF1へ初参戦する予定で、スイスのチームであるザウバーを完全買収し、自社ワークスチームとして体制を構築する。
マックス・フェルスタッペン メルセデスF1移籍で合意とSky Sport Italiaが報道
2025年7月2日

この報道によれば、フェルスタッペンはメルセデスF1代表のトト・ヴォルフからのオファーに同意したという。フェルスタッペンは現在、2028年までレッドブルとの契約を結んでいるが、特定の条項により早期離脱の可能性も残されている。
ガブリエル・ボルトレト F1オーストリアGP「アロンソの駆け引きは完璧だった」
2025年7月2日

ザウバーのルーキーであるボルトレトは、70周のレースの49周目にフレッシュタイヤを投入。その効果もあり、レース終盤には7番手を走行していたアロンソに急接近した。
角田裕毅 レッドブルF1で苦悩「今のレースペースはF1初走行時のよう」
2025年7月2日

角田裕毅はレース中にフランコ・コラピントとの接触でフロントウイングを破損し、10秒のタイムペナルティも受けた結果、完走者中最下位の16位でフィニッシュ。唯一2周遅れでチェッカーを受けるなど、レッドブル移籍後でも最も厳しい週末となった。
レーシングブルズ F1イギリスGPでスローンとのコラボ特別リバリー
2025年7月2日

このコラボでは、2025年型マシン「VCARB 02」がスローンの特徴的なカリカチュア風ストリートアートによって彩られ、同様のデザインがシルバーストンの週末を通じて様々な形で展開される。
レッドブルF1とカストーレ 2025年ヘリテージコレクションを発表
2025年7月2日

このコレクションは、チームの歩みと象徴的な瞬間の数々を称えるものであり、「スピード」「スピリット」「レガシー(遺産)」をテーマに構成されている。
ピレリ 新型F1ウェットタイヤで「セーフティカー専用」からの脱却を目指す
2025年7月2日

近年、F1チームはピレリのフルウェットタイヤの使用を極端に避ける傾向にあり、ほとんど“使われない”存在となっていた。
フェラーリF1 ハミルトンへの指示にヴィルヌーヴ違和感「ちょっと奇妙だ」
2025年7月1日

スクーデリア・フェラーリはレッドブル・リンクでシャルル・ルクレールが3位、ハミルトンが4位でフィニッシュ。チームとしては今季有数の好結果となったが、ピット戦略を巡って再び無線のやり取りに注目が集まった。