F1がUNOと初の本格コラボ 新テーマ版「UNO Elite F1」が登場へ

2025年11月20日
F1がUNOと初の本格コラボ 新テーマ版「UNO Elite F1」が登場へ
F1は、玩具大手マテルと提携し、人気カードゲーム「UNO」とのコラボレーションを発表した。F1はこの数年、レゴ、ディズニーなどエンタメ領域への展開を積極的に進めており、今回の「UNO Elite F1」もその一環となる。

スターターパックには100枚以上のカードが同梱され、カラー違いやホイル仕様のスペシャルカードを含めると、コレクション総数は1,000種類超に達する。F1関連カードゲームとしては最大規模の内容だ。

F1とFortniteがコラボ発表 各チーム仕様の“F1 Cosmetic Team Set”が登場

2025年11月17日
F1とFortniteがコラボ発表 各チーム仕様の“F1 Cosmetic Team Set”が登場
F1はEpic Gamesの大人気ゲーム『Fortnite(フォートナイト)』と新たなパートナーシップを結び、F1がゲーム内に登場することが明らかになった。

「F1 Cosmetic Team Set」は11月20日(木)にリリースされ、2025年ラスベガスGPを前に世界中のプレイヤーがF1をテーマとしたOutfit(スキン)やGlider、Pickaxeを楽しめるようになる。

F1、ハイネケンとのパートナーシップを延長・拡大:シーズンチケットを初導入

2025年11月6日
F1、ハイネケンとのパートナーシップを延長・拡大:シーズンチケットを初導入
F1は、ハイネケンとのグローバルパートナーシップを拡大・延長することを発表した。両ブランドはこれまで約10年にわたり協力し、グランプリ現場およびその外でファンをつなげてきた。

2016年の提携開始以来、ハイネケンはサーキットでの印象的なアクティベーションを多数実施し、ポップアップバーやパドック内のラグジュアリーホスピタリティなど、現地および会場外イベントでファン体験を強化してきた。

F1とディズニー、F1ラスベガスGPでコラボ開始 “ミッキー&フレンズ”が登場

2025年10月29日
F1とディズニー、F1ラスベガスGPでコラボ開始 “ミッキー&フレンズ”が登場
F1とディズニーのコラボレーションが、11月に開催されるF1ラスベガスGPで正式にスタートする。エンターテインメントの象徴であるディズニーとF1が手を組むことで、スポーツとポップカルチャーを融合させた新たなファン体験を提供する狙いだ。

両者は2026年シーズンから「Mickey & Friends」ブランドを通じた長期的なパートナーシップを発表しており、その第1弾としてラスベガスの街が舞台となる。

角田裕毅 CrunchyrollとF1パートナー契約「アニメは僕の人生の一部」

2025年10月26日
角田裕毅 CrunchyrollとF1パートナー契約「アニメは僕の人生の一部」
レッドブル・レーシングの角田裕毅が、世界最大のアニメ配信プラットフォーム「Crunchyroll(クランチロール)」と新たなパートナーシップを締結した。角田のヘルメットには、今週末のF1メキシコGPから同社のロゴが掲載されている。

今回のコラボレーションは、角田裕毅の長年のアニメ愛を象徴するものだ。角田は発表に際して、アニメが自分にとって特別な存在であることを語った。

レッドブルF1、マクドナルドとコラボ 角田裕毅&マックス車に“黄金のアーチ”

2025年10月24日
レッドブルF1、マクドナルドとコラボ 角田裕毅&マックス車に“黄金のアーチ”
レッドブル・レーシングは、マクドナルドとの新たなスポンサー契約を発表した。これにより、世界的ファストフードブランドのマクドナルドがF1に初参入することになる。両者のコラボレーションは2025年F1サンパウロGP(ブラジル)からスタートし、マックス・フェルスタッペンと角田裕毅のRB21にマクドナルドのロゴが掲出される。

今回のパートナーシップは、10月21日からの8週間限定で実施される。

F1日本GP 2026年はアラムコがタイトルスポンサーとして協賛へ

2025年10月10日
F1日本GP 2026年はアラムコがタイトルスポンサーとして協賛
2026年のF1日本GPは、アラムコがタイトルスポンサーとして協賛することが公開された。

鈴鹿サーキットのページでは、2026年のF1日本GPが「FORMULA1 ARAMCO JAPANESE GRAND PRIX 2026(2026 FIA F1 世界選手権シリーズ アラムコ 日本グランプリレース」として開催されることが表記された。

ペトロナスCEO F1表彰台のシャンパン騒動で謝罪「イスラム教徒として反省」

2025年10月9日
ペトロナスCEO F1表彰台のシャンパン騒動で謝罪「イスラム教徒として反省」
メルセデスF1のタイトルスポンサーを務めるペトロナスのCEO、テン・ク・ムハマド・タウフィクは、F1シンガポールGPの表彰台セレモニーでシャンパンスプレーに加わったことについて謝罪した。イスラム教徒としての立場に配慮を欠いた行為だったとして、文化的な感受性の重要性を認めた。

ジョージ・ラッセルがマリーナ・ベイ・サーキットで優勝し、メルセデスとしては2018年以来となるシンガポールでの勝利を挙げた直後の出来事だった。

F1公式メモラビリア F1 Authenticsが2030年までライセンス契約延長

2025年10月3日
F1公式メモラビリア F1 Authenticsが2030年までライセンス契約延長
フォーミュラ1は、F1 Authentics(メメント・エクスクルーシブズが運営)とのライセンス契約を更新し、2030年まで公式F1メモラビリア・プラットフォームおよび公式ライセンスF1ショーカーの供給元として継続することを発表した。

2019年に始まった成功したパートナーシップを基盤に、F1 Authenticsはオンライン販売やオークションで購入可能なレースカーを提供する小売業者である。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム