パストール・マルドナド 「ウィリアムズに残留してチャンピオンを獲りたい」

2012年8月17日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドは、“少なくとも”もう一年はウィリアムズに残留することを望んでいる。

パストール・マルドナドは、GP2チャンピオンを獲得し、母国ベネズエラからの豊富な支援を持ち込んで2011年にウィリアムズでF1デビューを果たした。

今年バルセロナで初優勝を成し遂げたことで“ペイドライバー”というレッテルを払拭したかに見えたマルドナドだが、あまりにミスが多いこともあり、再び非難にさらされている。

バルテリ・ボッタス 「来年のことはまったくわからない」

2012年8月17日
バルテリ・ボッタス
バルテリ・ボッタスは、2013年にウィリアムズでレースができるかについて“まったく”わからないと述べた。

ウィリアムズの常務取締役であるトト・ヴォルフの支援を受けるバルテリ・ボッタスは、ウィリアムズのテスト兼リザーブドライバーとして金曜フリー走行に出走。印象的なパフォーマンスをみせている。

ルーベンス・バリチェロ 「僕ならもっとウィリアムズの役に立てる」

2012年8月15日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロは、まだF1での仕事が終わったとは考えておらず、今年自分がウィリアムズに乗っていたら、チームのためにもっと良い仕事ができたはずだと考えている。

「戻る道はまだあると思う」とルーベンス・バリチェロは Auto Motor und Sport にコメント。

昨年末、F1参戦20年目を前にウィリアムズのシートを失ったルーベンス・バリチェロは、“ブラザー”と呼び合うトニー・カナーンのいるインディカーに転向した。

ウィリアムズ、2014年以降もルノーエンジン継続を希望

2012年8月14日
ウィリアムズ ルノー
ウィリアムズは、F1にV6ターボエンジンが導入される2014年以降もルノーエンジンを継続することを望んでいる。

ウィリアムズは、今季からルノーエンジンを搭載。契約は2012年と2013年の2年契約で、新しいV6エンジンが導入される2014年はオプションとなっている。

ウィリアムズの株主でエグゼクティブディレクターに就任したトト・ヴォルフは、来年以降もルノーエンジンを搭載したいとの意向を示した。

ウィリアムズ、シーズン中のドライバー交代を否定

2012年8月13日
ウィリアムズ
ウィリアムズのトト・ヴォルフは、今シーズン中のドライバー交代の噂を否定した。

最近、金曜フリー走行でバルテリ・ボッタスが印象的な走りを見せており、ブルーノ・セナの後任としてウィリアムズのドライバーを務める可能性が噂されている。

トト・ヴォルフは、シーズン中のドライバー交代は「太陽が空から落ちてこない限り」ないと Speed Week にコメント。

パストール・マルドナド、ベネズエラの凱旋F1デモ走行でクラッシュ

2012年8月13日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドは、母国ベネズエラに凱旋。ウィリアムズのF1マシンでデモ走行を行ったが、2周目にスピンしてクラッシュ。予定より早く終了することとなった。

F1スペインGPでベネズエラ人初となるF1での優勝を果たしたパストール・マルドナドは、優勝後、初めて帰国。

バルテリ・ボッタス、ウィリアムズでの長期的なキャリアを望む

2012年8月12日
バルテリ・ボッタス
バルテリ・ボッタスは、来年ウィリアムズでレースをしたいとの願望を認め、チームとの“長期的なキャリア”を望んでいると述べた。

ウィリアムズの常務取締役であるトト・ヴォルフの支援を受けるバルテリ・ボッタスは、現在ウィリアムズのテスト兼リザーブドライバーを務めている。

だが、バルテリ・ボッタスは、他チームの同じ立場のドライバーとは異なり、金曜フリー走行に出走する機会を多く与えられている。

パストール・マルドナド 「若手ドライバーにミスはつきもの」

2012年8月9日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドは、シーズン開幕でのミスは、F1で成功しようとしている若手ドライバーにはよくあることだと考えている。

F1スペインGPで初優勝を果たして評価をあげたパストール・マルドナドだったが、その後はミスやペナルティが目立ち、ポイントを獲得できていない。

パストール・マルドナドは、ミスから学んで一貫性を改善しているとしつつも、そのようなミスをするのは特別なことではないと主張した。

ブルーノ・セナ、ウィリアムズ残留に楽観的

2012年8月4日
ブルーノ・セナ
ブルーノ・セナは、F1ハンガリーGPのような力強い予選を続けることができれば、今後もウィリアムズに残留できると楽観的に考えている。

今季ブルーノ・セナは、チームメイトのパストール・マルドナドの予選パフォーマンスに対抗するのに苦労している。

だが、F1ハンガリーGPで今季初めてQ3進出を成し遂げ、レースでは7位フィニッシュという成績を残した。
«Prev || ... 290 · 291 · 292 · 293 · 294 · 295 · 296 · 297 · 298 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム