ウィリアムズ:F1カナダGP 金曜フリー走行 レポート

ランス・ストロール (19番手)
「典型的な金曜日だった。多くの周回数を走り、良い情報を集めることができた。今夜はそれをブレイクダウンして、明日にむけてベストな状態に整えていく」
「午前中にウォールにこすってしまったのはちょっと不運だったけど、それも重要だし、限界を見つけなければならない。毎インチ見つけていかなければならないし、それもプラクティスの一部だ。明日は自分たちがどの位置にいられるか見てみるつもりだ。ロングランはそれなりだと思うし、日曜日にどの位置にいるか見てみよう」
セルゲイ・シロトキン (20番手)
「タフなセッションだったし、改善の余地はたくさんある。午前中はそれほど悪くはなかったし、最速のポジションにはいなかったけど、どこでラップタイムを稼げるかがわかった。FP2はそれほど順調には進まなかったし、タイヤを使いこなすことに苦労した。でも、いくつかポジティブなことを引き出すことができるし、今夜検討することはたくさんあるので、明日何をすべきかは明確だ」
関連:
・F1カナダGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンが最速タイム
・F1カナダGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンが最速タイム
カテゴリー: F1 / ウィリアムズ・レーシング / F1カナダGP