セバスチャン・ベッテルの2011年03月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル、RB7を「変態カイリー(Kinky Kylie)」と命名
2011年3月25日

セバスチャン・ベッテルは、マシンに女性的な名前をつけたり、ブーツの紐にラッキーコインを挟むなど、舷担ぎをすることで有名。
今回ベッテルは、RB7が素晴らしいお尻をしていることから、ポップ歌手のカイリー・ミノーグにちなんでRB7に“変態カイリー(Kinky Kylie)”という名前をつけた
動画:セバスチャン・ベッテル、羊の毛刈りに挑戦
2011年3月25日

セバスチャン・ベッテルは23日(水)、開幕戦F1オーストラリアGPの舞台となるメルボルンから南東に約80kmに位置するヴィクトリア地方のワーロック牧場を訪問。多くのメディアが見守る中、羊の毛刈りに挑戦した。
レッドブル、動画で日本へ応援メッセージ
2011年3月22日

“You are not alone!”と題されたこの動画では、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテル、マーク・ウェバーをはじめ、レッドブルに所属する世界中のアスリートが登場。大地震に見舞われた日本への応援メッセージを届けた。
セバスチャン・ベッテル、F1ドライバーによるストライキを否定
2011年3月21日

セバスチャン・ベッテルは、2011年に導入される可変リアウイングやKERSを操作することによって、ドライバーの作業負担が増えることを指摘していた。
セバスチャン・ベッテルは「ほとんどのドライバーが安全性の問題があることに同意している」と Mirror にコメント。
セバスチャン・ベッテル:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「オーストラリアでシーズンが始まることがどのような感じかはわかっている。特別なトラックのある特別な場所だ。週の間にF1で活気づいていく数少ない都市のひとつなので、楽しみにしている」
セバスチャン・ベッテル、レッドブルとの契約を2014年まで延長
2011年3月14日

レッドブルとセバスチャン・ベッテルとの契約は今シーズン末で終了するが、かねてからレッドブルはベッテルとの長期的な契約を目指しているとされてきた。
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、新しい契約の締結は形式的なものだったと述べた。
レッドブル、セバスチャン・ベッテルと2014年までの契約延長を準備
2011年3月13日

レッドブルとセバスチャン・ベッテルとの契約は今シーズン末で満了。契約には2012年のオプションが含まれているとされている。
しかし、レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツとチーム代表のクリスチャン・ホーナーは、より長期間にわたりセバスチャン・ベッテルを保有したいとの熱意を示している。
セバスチャン・ベッテル、RB7のパフォーマンスにも冷静
2011年3月10日

マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルは、最初の2日間のバルセロナテストで快適なマージンを持ってトップタイムを記録。マーク・ウェバーは昨日、レッドブルはタイトルを防衛する準備は整っていると述べていた。
セバスチャン・ベッテル 「2010年にアロンソとわだかまりがあった」
2011年3月9日

2010年にアロンソとチャンピオンを争っていたベッテルは「いくつか問題があった」と La Stampa に述べた。
「でも、その出来事は第三者に誤解されていたんだ。それ以来フェルナンドと僕は話をしているし、今は良い関係だよ」