【WRC】トヨタ:WRC 第7戦 ラリー・イタリア 初日レポート

2017年6月9日
WRC
6月8日(木)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアが、サルディニア島北西部のアルゲーロで開幕。競技初日デイ1として、スーパーSS1本がアルゲーロ近くのイッティリで行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)が総合11位、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヤリスWRC#12号車)が総合12位、ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(ヤリスWRC#11号車)が総合13位となった。

【ル・マン24時間】 トヨタ:テストデーでトップ3を占め確かな手応え

2017年6月5日
トヨタ ル・マン24時間
6月4日(日)、FIA世界耐久選手権(WEC)の第3戦、シリーズ最大のイベントであるル・マン24時間レースを2週間後に控え、恒例のテストデーが行われた。

レースウィーク前では唯一公道を閉鎖して行われる公式テストで、TOYOTA GAZOO Racingは参戦する3台がトップ3を占めるという順調なスタートを切った。

テストデーでの最速タイムをマークしたのは小林可夢偉。

【WRC】 トヨタ:WRC 第7戦 ラリー・イタリア プレビュー

2017年6月2日
WRC トヨタ
トヨタは、6月8日(木)から11日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアに、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)、ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(#11号車)、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム(#12号車)の3台のヤリスWRCで参戦する。できる限り多くの実戦データを収集し、クルマの開発を加速させるため、前戦に続く3台体制で今季4回目となるグラベル(未舗装路)ラリーに臨む。

トヨタ、フィギュアスケート 宇野昌磨 選手の入社を発表

2017年6月1日
宇野昌磨 トヨタ
トヨタは、男子フィギュアスケートの宇野昌磨 選手が2017年6月1日付で入社したと発表した。

トヨタは創業の頃から社内に運動部を持ち、社を挙げてスポーツを応援してきた。また、1996年の長野オリンピックゴールドスポンサー就任以来、オリンピックをサポートしており、2015年にはIOC「Official Worldwide Olympic Partner」、IPC「Official Worldwide Paralympic Partner」に就任。

トヨタ:ニュルブルクリンク24時間耐久レース 決勝レポート

2017年5月29日
トヨタ ニュルブルクリンク24時間耐久レース 決勝
TOYOTA GAZOO Racingは、2017年5月25日(木)から28日(日)にかけてドイツ、ニュルブルクリンクで開催された第45回ニュルブルクリンク24時間耐久レースにLEXUS RC(170号車:井口卓人/松井孝允/蒲生尚弥/矢吹久)で参戦し、SP3Tクラス2位、総合26位で完走した。

25日(木)の予選1回目、26日(金)の予選2回目を終え、LEXUS RCは9分02秒157を記録し、SP3Tクラス2位、総合52位で決勝を迎えた。

トヨタ:スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 レース2レポート

2017年5月29日
スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 レース2
スーパーフォーミュラ第2戦岡山大会のレース2は、3番手スタートから早めのピット作戦を採った関口 雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が圧倒的な速さで首位に立ち今季初勝利。ポールスタートの石浦 宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が2位、アンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM'S)は3位で連続表彰台。トヨタエンジン搭載車が今大会の2レースともに表彰台を独占した。

トヨタ:スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 レース1レポート

2017年5月27日
スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 レース1
5月27日(土)、2レース制として開催されたスーパーフォーミュラ第2戦岡山大会のレース1予選と決勝が行われ、2番手グリッドから抜群のスタートで首位を奪ったアンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM'S)が独走し、今季初勝利を挙げた。ポールポジションを獲得した関口 雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)はスタートでロッテラーにかわされたが、最後までロッテラーを追い、2位。3位にはルーキーのニック・キャシディ(KONDO RACING)が入り、デビュー2戦目にして初の表彰台を獲得した。

トヨタ:ニュルブルクリンク24時間レース 予選2回目レポート

2017年5月27日
トヨタ ニュルブルクリンク24時間
ニュルブルクリンク24時間レースの2日目となる、5月26日は予選2回目が行なわれた。昨日と同じく若干風が強いものの天気は快晴。ナイトセッションの予選1回目と比べると気温や路面温度は高くなるが、視界が圧倒的によくなることで昨日よりも更なるタイムアップも期待できる。

予選2回目は9時30分から11時30分の2時間だが、15分ディレイし9時45分からのスタートとなった。

トヨタ:ニュルブルクリンク24時間レース 予選1回目レポート

2017年5月26日
トヨタ ニュルブルクリンク24時間レース
160台以上の市販車をベースとしたレーシングカーが過酷な戦いに挑む、ニュルブルクリンク24時間レース(以下ニュル24時間)が開幕。5月25日にフリー走行、予選1回目が行なわれた。

11回目を迎えるニュル24時間の挑戦だが、2007年に初参戦した際のテーマ「人を鍛え、クルマを鍛える」という原点に立ち返り、LEXUS RCの1台で参戦。3年目の挑戦となるLEXUS RCは、昨年のリタイヤの反省を活かしフルモデルチェンジと言っていいほどの改良が施された。
«Prev || ... 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 · 85 · 86 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム