【SUPER GT】 第2戦富士 結果:ZENT CERUMO LC500が優勝
2017年5月4日

ゴールデンウィーク開催の富士ラウンド。500kmの長丁場で争われる今大会は、戦略及びチーム力がいつも以上に要求されるタフなレースとなった。
優勝はポールポジションからスタートした#38 ZENT CERUMO LC500(立川祐路/石浦宏明)。
【SUPER GT】 トヨタ:2017年 第2戦 富士 予選レポート
2017年5月3日

【SUPER GT】 ホンダ:2017年 第2戦 富士 予選レポート
2017年5月3日

朝から好天に恵まれた富士スピードウェイは、ゴールデンウィークということもあって、予選日から大勢のファンが詰めかけた。そして、午後3時にはノックアウト方式の予選が始まった。
【SUPER GT】 NISMO:2017年 第2戦 富士 予選レポート
2017年5月3日

恒例となったゴールデンウィークの富士大会。予選日から多くのSUPER GTファンが富士スピードウェイに詰めかけた。このラウンドを2年連続で制しているNISMOは、相性の良い富士で開幕戦の挽回を狙う。
【SUPER GT】 第2戦富士:ZENT CERUMO LC500がポールポジション
2017年5月3日

Q1では、LEXUS LC500勢がウェイトハンデを物ともせず出場した全6台がQ2に進出。開幕戦と同じく強さをみせた。ホンダ勢は#8 ARTA NSX-GT(野尻紀/小林崇志)、日産勢は(松田次生/ロニー・クインタレッリ)がQ2に進出した。
【SUPER GT】 第2戦富士:ZENT CERUMO LC500が首位発進
2017年5月3日

岡山での開幕戦はLEXUS LC500勢が出場した6台がトップ6を占めるという圧倒的な強さでデビュー戦を飾っており、ライバル勢の巻き返しに注目が集まる。
【SUPER GT】 日産 「開幕戦の悔しさを、富士で晴らします」
2017年5月2日

「岡山で開催された開幕戦では、クルマの速さが足りず、チームやドライバーにつらい思いをさせてしまったと感じています。しかし、その中でも自分たちが今できることは100%出し切れたとも思っています」と鈴木豊は語る。
【SUPER GT】 2017年 第2戦 富士:トヨタ プレビュー
2017年4月27日

ゴールデンウィーク開催の富士ラウンドは、例年2日間で9万人という非常に多くのモータースポーツファンが集まる人気のイベント。富士スピードウェイでのSUPER GTは春と夏の2回開催されるが、春の大会は500kmの長丁場で争われるため、ピットストップが通常の1回に対し、最低2回必要。戦略及びチーム力がいつも以上に要求される、タフなレースとなる。
【SUPER GT】 アウディ:2017年 開幕戦 岡山 レースレポート
2017年4月12日

今大会には、#21 Audi Team Hitotsuyama(アウディ チーム ヒトツヤマ)と、#26 Team TAISAN SARD(チーム タイサン サード)の2チームが、新型Audi R8 LMSで参戦している。