小林可夢偉、鈴鹿1000kmに参戦決定 / SUPER GT

2017年3月6日
小林可夢偉 スーパーGT
LEXUS TEAM WedsSport BANDOHは、SUPER GT 2017 SERIES 第6戦「鈴鹿1000km RACE」に小林可夢偉を起用することを発表した。

元F1ドライバーの小林可夢偉は、近年はトヨタワークスドライバーとして世界耐久選手権(WEC)に参戦、トヨタ・TS050 HYBRIDを駆る一方、国内ではスーパーフォーミュラにも参戦し、活躍している。

【SUPER GT】 3メーカーの新型GT500マシン3台が揃ってデモラン

2017年3月4日
スーパーGT
鈴鹿サーキットで開催されている「2017モータースポーツファン感謝デー」で今シーズン参戦の新型GT500マシン3台とGT300マシン6台によるデモラン「SUPER GT 〜世界一の激戦GTシリーズ〜」が行われた。

デモランでは、LEXUS TEAM SARDの「LEXUS LC500」、カルソニック IMPULの「Nissan GT-R NISMO GT500」、RAYBRIGの「Honda NSX-GT」という2017年SUPER GTのGT500クラスに参戦する3メーカーの新型マシンが登場。

鈴木亜久里 vs 土屋圭市、車両トラブルによりデモ走行に変更

2017年3月4日
鈴木亜久里 vs 土屋圭市 SUPER GT
鈴鹿サーキットで開催されている「2017モータースポーツファン感謝デー」で予定されていた鈴木亜久里と土屋圭市によるSUPER GTのGT300車両での対決は車両トラブルによって変更となった。

「鈴木亜久里 vs 土屋圭市 禁断のGT300バトル」と題されたこの対決では、AUTOBACS RACING TEAM AGURI 代表/監督である鈴木亜久里がARTA CR-Z GT(2015年)を、同チームのエグゼクティブ・アドバイザー土屋圭市がARTA BMW M6 GT3(2017年)をドライブして対決する予定だった。

鈴鹿1000kmが今年で終了、2018年から「鈴鹿10時間耐久レース」

2017年3月4日
鈴鹿1000km
鈴鹿サーキットは、2018年8月の最終週に伝統の鈴鹿1000kmレースのコンセプトを継承しつつ、新しいレースとして、「第47回サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース』」(仮称)の開催を決定した。

当イベントは、国内で絶大な人気を誇るSUPER GTシリーズを統括するGTアソシエイションと、ブランパンGTシリーズを始め各国のGTレースを統括するSROモータースポーツグループの協力のもと、欧州・米国・日本・アジアなど、世界各国で活躍するGT300・GT3マシンが一堂に会するGT世界統一戦として、下記の通り開催される。

【SUPER GT】 ベントレー コンチネンタルGT3がGT300に参戦決定

2017年2月19日
ベントレー コンチネンタルGT3
2017年 SUPER GTのGT300クラスにベントレー コンチネンタルGT3が参戦することが決定した。

BENTOLEY NAGOYAを運営する株式会社アイカーズは『EIcars BENTLEY TTO』を結成し、ベントレー コンチネンタルGT3でスーパーGTのGT300クラスに参戦する。

ドライバーは、井出有治と坂口良平が務め、カーナンバーは117となる。

【SUPER GT】 2017年 GT500クラス チーム&ドライバー

2017年2月17日
スーパーGT 2017 GT500 ドライバー
2017年 SUPER GTのGT500クラスに参戦する各メーカーのチーム&ドライバーの体制が揃った。

2017年のGT500クラスは、車両規定が変更され、コーナリングスピード低減を目的としてダウンフォースが25%低減される。ホンダはベース車両をNSX CONCEPT-GTからNSX-GT、トヨタ(レクサス)はレクサス RC Fからレクサス LC500に変更。日産は引き続きGT-Rがベース車両となる。

日産、2017年 SUPER GT 参戦体制を発表

2017年2月17日
日産 スーパーGT 2017
日産は、2017年のSUPER GTへの参戦体制を発表した。

日産は17日(金)に2017年のモータースポーツ活動を発表。SUPER GTの参戦体制を発表した。

2017年、日産/ニスモは新規に開発した4台のNissan GT-R NISMO GT500で参戦し、SUPER GT GT500クラスのタイトル奪還を目指す。

鈴鹿ファン感謝デー、新型GT500マシンの3車種がデモラン

2017年2月9日
レクサス 新型GT500
3月4日〜5日に鈴鹿サーキットで開催される「2017モータースポーツファン感謝デー」で2017年SUPER GTのGT500クラスに参戦する3メーカーの新型マシンの走行が決定した。

シーズン開幕前に鈴鹿サーキットにレクサス(トヨタ)、ホンダ、日産の新型マシンが集結。3メーカーの新型マシンが揃ってデモランを行なうのは、2014年のモータースポーツファン感謝デー以来、3年ぶりとなる。

【SUPER GT】 WedsSportのコスチューム盗難犯が逮捕

2017年2月8日
WedsSport レースクィーン コスチューム 盗難
SUPER GTに参戦するLEXUS TEAM WedsSport BANDOHは、盗難被害に遭っていたレースクィーンのコスチュームの犯人が逮捕されたことを報告した。

昨年9月18日(日)、WedsSportは宮城県で開催された「WedsSport RACING DRIVERSトークショー in スーパーオートバックス仙台ルート45」に出演の“WedsSport Racing Gals”のコスチュームが控室から盗難被害にあった事を報告していた。
«Prev || ... 44 · 45 · 46 · 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム