スーパーフォーミュラの2018年07月のF1情報を一覧表示します。
スーパーフォーミュラ | トヨタ:第4戦 富士スピードウェイ 決勝レポート
2018年7月9日

スーパーフォーミュラ | ホンダ:第4戦 富士スピードウェイ 決勝レポート
2018年7月9日

週末の富士スピードウェイは停滞する梅雨前線の影響で不安定な天候に見舞われた。土曜日午後2時30分からノックアウト方式の公式予選が行われたが、Q1セッション開始直前に雨が降り出し、タイヤ選択が難しいコンディションとなった。
【スーパーフォーミュラ】 第4戦 結果:ニック・キャシディが初優勝
2018年7月8日

気温30℃、路面温度37℃というコンディションの下、午後2時15分にフォーメーションラップがスタート。1周の隊列走行を終え、55周のレースは開始した。
【スーパーフォーミュラ】 第4戦 予選:ニック・キャシディがPP獲得
2018年7月7日

土曜日の富士スピードウェイは雨の峠が過ぎたものの、Q1からウェット宣言が出され、セッション後半には雨がパラつき始める微妙なコンディション。その後、Q2、Q3も微妙なコンディションが続き、各ドライバーのタイヤ選択が分かれた。
スーパーフォーミュラ:新型車両『SF19』にヘイローの搭載を検討
2018年7月6日

元々はスーパーフォーミュラはSF19にヘイローを搭載する意向はなく、シャシーメーカーのダラーラは、2016年のF1安全基準を満たすための他の対策が講じている。
スーパーフォーミュラ:新型車両『SF19』のシェイクダウンを開始
2018年7月4日

今回テストを担当したのはホンダの開発車輛。現場のメインテナンスはDOCOMO TEAM DANDELION RACINGが担当し、同チームの野尻智紀が、イタリア・ヴァラーノでの動作確認テストに続いて、ステアリングを握った。
«Prev || 1 || Next»